アプリで広告非表示を体験しよう

フライパン一つでトルティージャ(スペインオムレツ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
遊星。.:*・゜
本格的にはじゃがいも、玉ねぎを炒めて一旦、別皿に取り、卵液に混ぜて焼くのですが、簡単に一つのフライパンで作っちゃいます!
みんながつくった数 4

材料(3人分)

じゃがいも(中)
2個(200gくらい)
玉ねぎ(中)
1/2個
生ハム
3~4枚
3個
オリーブオイル
大さじ2
ガーリックパウダー
小さじ1/2
A)
塩コショー
適量
牛乳
大2
粉チーズ
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    〈下準備〉
    卵は割りほぐし、A以下の材料をいれて混ぜておく。
    じゃがいもは1cm角に、
    玉ねぎは薄切りに、
    生ハムは一口大に切っておく。
  2. 2
    じゃがいもをオリーブオイルでじっくりと炒めていきます。
  3. 3
    じゃがいもに火が通ったら、玉ねぎを炒めます。
  4. 4
    じゃがいもの角に焦げ目がつき、玉ねぎがしんなりとなったら、ガーリックパウダーをふり、よく混ぜます。
  5. 5
    生ハムを入れて、ざっと混ぜます。
  6. 6
    そこへ1の卵液を一気に流し込みます(火は強火で)
  7. 7
    卵がきれいな丸にまとまりにくければ、
    鍋肌にオリーブオイルを回しかけます(分量外)
  8. 8
    卵のフチが焼けてきたら、フライパンの上に大きめの平皿をかぶせて、上下、ひっくり返し・・・
  9. 9
    それをフライパンに滑らすように戻し、裏表をひっくり返します。
    (腕の影がうつって見にくいですが)
  10. 10
    火は弱火にして、裏も焼けて固まってきたら、皿に移します。
    もし、中がうまく焼けてなくてもレンジにかけたらOKですよ~
  11. 11
    6等分に切り分けて盛り、出来上がり~

おいしくなるコツ

じゃがいもを炒める時は、多めのオイルで炒め揚げのように焼くほうが手早く美味しく出来ます。 生ハムを使わない時は、じゃがいもを炒めた時に塩コショーして味をつけておきます。 薄く切ったパプリカや、ほうれん草など入れるとカラフルでいいと思います。

きっかけ

生ハムが残っていたので、シンプルなトルティージャに使ってみました。 卵液に粉チーズを混ぜて、コクを出してみました。

公開日:2012/09/03

関連情報

カテゴリ
じゃがいも
関連キーワード
スペイン料理 フライパン一つ オムレツ ワインに合う
料理名
トルティージャ(スペインオムレツ)

このレシピを作ったユーザ

遊星。.:*・゜ 身体にいいもの、安く美味しく、楽しくいただきます~(*'ー'*)♪ 関西の味付けなので、ほとんどのレシピは薄味です。 濃い目がお好きな方は味を見ながら、調味料を増やしてくださいね。 ガッツリより、おつまみ的なメニューが大好き! 今夜のお酒のおともが見つかりますように。。。♪ http://plaza.rakuten.co.jp/planetta/

つくったよレポート( 4 件)

2013/10/27 18:35
卵が少なかったので丸めました。 じゃがいもホクホクで玉ねぎは甘くて、美味しかったです!
よーみみ
巻くのもアリですよねぇ~~(*^^*) じゃがいもホクホク、玉ねぎが甘い!っていうのはきっと素材と腕が良かったのでしょう(*^^)v レポありがとうです♪
2013/06/10 13:37
ちょっと焼きすぎ?かも…。ハムなしで野菜のみでしたが、美味しくできました♪
ポンうに
シンプルにお野菜のみで?チーズが入るからハムなしでも美味しいかも~~(๑´ڡ`๑) 美味しく作っていただいてありがとうございます(*^^*)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする