アプリで広告非表示を体験しよう

つるんと剥ける♪ゆで卵 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
グリーンエメラルド
卵の殻がつるん♪と剥ける、ゆで卵の作り方です★半熟と固茹での間の茹で上がりです♪
みんながつくった数 25

材料(4人分)

4個
小1/2
卵が十分にかぶさるくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷蔵庫から出したばかりの卵の底に、画鋲で穴をあける
  2. 2
    鍋に卵が十分に浸かるくらいの水と塩を入れ、沸騰させる

    沸騰後、お玉に卵を1つずつ乗せ、そ〜っとお湯に入れる

    10分中火で茹でる

    ※時々、菜箸でくるくると混ぜ、卵を水中で泳がす
  3. 3
    お湯を捨て、流水で2分冷やす

    まだ、冷めきらない内に卵の底を固いところに、トンとぶつけ、ヒビが入ったところから皮を剥く
  4. 4
    完成です♡

    ※茹で加減は、半熟と固茹での間くらいです♪

    卵の粗熱が取れたら、お好みでそのまま、もしくは半分に切って、塩や醤油などで召し上がれ♪

おいしくなるコツ

塩と一緒に茹でる事で、卵白が流れ出ても固まりやすくしてくれ漏れを防いでくれます♪ 茹でる時に時々菜箸で混ぜると、黄身がきれいに中央にいってくれますよ♪

きっかけ

固茹でと半熟の間の、ゆで卵を安定して作りたくて♪いつもこの方法です♡

公開日:2021/08/04

関連情報

カテゴリ
ゆで卵簡単おつまみ100円以下の節約料理料理のちょいテク・裏技お弁当 ゆで卵
関連キーワード
ゆで卵茹で方 つるんと剥けるゆで卵 ゆで卵 ゆで卵レシピ

このレシピを作ったユーザ

グリーンエメラルド ☆★☆ご訪問ありがとうございます☆★☆ 健康と節約の為、毎日自炊してます♪ 自分だけだといつも似たようなレシピになってしまうので、よく皆さんのレシピレポさせて頂いてます! 新しいレシピどんどんチャレンジしたいです♪ 美味しくできたと思う料理や、ダイエットレシピなどUPしているので良かったらお試しいただけるとうれしいです❤︎ ❤︎いつもありがとうございます(^^;

つくったよレポート( 23 件)

2024/01/01 16:08
つるんと剝けました~♪ ありがとうございました\(^o^)/
mariron★
2022/12/17 01:35
おいしかったです
ぱんこ221
ぱんこ221さん、こんにちは♪つるんと剥けていてとっても美味しそうですね♡レシピお試し&素敵なレポートありがとうございます❣(⁠^⁠^⁠)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする