アプリで広告非表示を体験しよう

稲荷寿司の!あげの甘辛煮! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tirutiru115
お弁当に、いなり寿司をしょう。冷めても美味しい。何といっても、口の中に広がる甘辛いそして、すっぱさが、いいですね。
まずは、すしあげを、準備。
みんながつくった数 2

材料(5人分)

すしあげ
20枚
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ3
みりん
大さじ2
かつおだし
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あげを1/2に切る。 
    切り口を、開き空洞を作る。
  2. 2
    鍋に、たっぷりめの水を入れ沸騰したらあげを入れます。
    へらで、おさえながら1~2分。
    ざるに、上げます。
  3. 3
    鍋に、カップ2杯の水の中に、全ての調味料と、打ち上げたあげを入れ 蓋をして煮ます。
  4. 4
    煮汁が、少なくなってきたら、
    菜ばしで、煮汁が無くなる程度まで、入り煮にする。

おいしくなるコツ

1の時 寿司飯を、入れるとき、手早く出来る。 4の時 しっかりと、味が染みるためにしますが、焦がさないように!

きっかけ

春めいてくると,お酢が、恋しくなりませんか. 甘辛い あげ寿司が、食べたくなりました。

公開日:2012/03/14

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
関連キーワード
簡単 ヘルシー お弁当 季節の 行事
料理名
あげの甘辛煮

このレシピを作ったユーザ

tirutiru115 田舎で、「無農薬有機栽培の野菜」、「減農薬栽培のお米」を作っています(^^)/ こだわり野菜は通常の倍以上の手間暇と時間を必要としますが、ご存知、農家は儲かりません(^^;) そんな私の唯一の贅沢は、安全安心採りたて野菜をたっぷりと食べられることだけ。(お金では買えない贅沢です。) 収穫したての野菜は、あまみ旨みが全く違い、私の独学料理の心強いパートナーとなっています♪

つくったよレポート( 2 件)

2013/11/29 05:50
いなり寿司に☆ まだ食べてないけど良い香りしてマス(≧∇≦)
an8eni-p
an8eni-pさん、レポートありがとうございます^^ おいしそうです~w
2013/09/14 21:25
甘くて美味しかったです(o^∀^o)
an8eni-p
an8eni-pさん、レポートありがとうございます^^ おいしそうです~w

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする