アプリで広告非表示を体験しよう

鶏豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きばな
居酒屋メニユーを我が家流で楽しみます
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏手羽元
8~10本
小さじ1
★水
4カップくらい
★酒
50ml
★生姜の薄切り
4~5枚
★長葱の青い部分
10cm
☆塩
小さじ1.5~2
☆うすくち醤油
大さじ1
☆根昆布だし
小さじ1
☆黒コショウ(ホール)
4~5粒
☆梅酢
小さじ1
・・・
・・・
もめん豆腐
1丁
*白菜(茹でたもの)
2~3枚
*しめじ
1/4袋
ポン酢
50ml
長葱(小口切り)
10cm
七味とうがらし
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆手羽元は洗浄して、ペーパタオルで水分を拭く

    ◆塩をまぶして揉み
    冷蔵庫で3時間以上やすませる

    ◆湯を沸かして鶏手羽をサッと茹で(表面だけ)、笊にあげて流水をかけ表面を洗う
  2. 2
    ◆鍋に下処理をした手羽元と(★)を入れ、蓋をして強火にかける

    ◆沸騰しかけたら弱火にし、灰汁と油を除きながら40~60分ほど煮込む

    ◆生姜・長葱・コショウは取り除く
  3. 3
    ◆鍋に(☆)を加えて調味し、食べやすく切った豆腐を入れて、熱くなるまで煮る(弱火)

    ◆手羽元は取り出し、骨を外す
  4. 4
    ◆一人用土鍋に、手羽元・豆腐・(*)の半量を詰め、熱いスープをなみなみと注ぐ

    ◆もう一つ同じものを作る
  5. 5
    ◆土鍋を弱火にかけ、グツグツしてくるまで加熱する

    ◆ポン酢に長葱と七味を混ぜ、添える
  6. 6
    ※スープごと味わったり、ポン酢につけて食べたりします

    ※〆は葱雑炊や卵雑炊にすると美味しいです

    ※残ったスープは、ほかの料理に利用する
  7. 7
    ※スープの手羽元は使わず、もも肉をサッと煮て加えても美味しいです

おいしくなるコツ

鶏肉と豆腐以外の具材は、お好きなものを・・・

きっかけ

居酒屋気分で・・・

公開日:2020/10/14

関連情報

カテゴリ
肉豆腐湯豆腐手羽元ポン酢
関連キーワード
鶏の水炊き 手羽元 湯豆腐 鍋もの
料理名
鶏豆腐

このレシピを作ったユーザ

きばな なんでもない日々のお惣菜。。。。。。。

つくったよレポート( 1 件)

2021/11/23 18:26
参考にさせて頂きました!ご馳走さまでした☆
やっすん

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする