アプリで広告非表示を体験しよう

汲みあげ湯葉と生ハムの前菜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きばな
簡単で美味しい、湯葉と生ハムの前菜

材料(2人分)

汲みあげ湯葉
1パック
生ハム
3~5枚
セロリの葉
2~3枚
岩塩
ひとつまみ
オリーブ油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆器に汲みあげ湯葉を盛りつける

    ◆生ハムはちぎり、かるく丸めて乗せる
  2. 2
    ◆オリーブ油をタラリとかけ、岩塩をふりかける

    ◆セロリの葉を飾って完成!

おいしくなるコツ

粒の大きいお塩を使うと、カリカリと歯ごたえが楽しい

きっかけ

ワインのおともで

公開日:2019/04/18

関連情報

カテゴリ
生ハムワインに合うおつまみその他のイタリア料理その他の大豆・豆腐その他のハム
関連キーワード
汲みあげ湯葉 簡単な前菜 ワインに合う 生ハム
料理名
汲みあげ湯葉と生ハムの前菜

このレシピを作ったユーザ

きばな なんでもない日々のお惣菜。。。。。。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする