アプリで広告非表示を体験しよう

冷やし中華始めようと思います☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りょうようみさ
本格的な冷やし中華を始めるのは、まだちょっと早いと思うので、とりあえずハーフで簡単な冷やし中華にしました(*^^)v
みんながつくった数 1

材料(2人分)

2個
きゅうり
1/3本
ハム
3枚
冷やし中華の麺
1玉
冷やし中華の麺についてるスープ
1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵を茹でてゆで卵をつくります。きゅうりとハムは千切りにしておきます。
  2. 2
    鍋に多めの湯を沸かし、中華麺を2~3分茹でます。
    茹であがったら冷水ですすぎます。
  3. 3
    器に麺を盛り、ゆで卵、きゅうりハムを盛ります。
    その上に冷やし中華のスープをかけます。
    出来上がり。

おいしくなるコツ

お好みでマヨネーズをかけていただいてもOKです。 5月でも肌寒い日もありますので、汗ばむ陽気のいい天気に作るとよいのではないかと思います。 本格的に暑くなれば、「冷やし中華始めました♪」となります☆

きっかけ

まだ5月ですが、汗ばむ陽気の日に急に冷やし中華が食べたくなった。

公開日:2012/05/10

関連情報

カテゴリ
冷やし中華
料理名
冷やし中華

このレシピを作ったユーザ

りょうようみさ ようこそ~りょうようみさのページにご訪問くださりありがとうございます♡ 京都在住の主婦で、楽レシピを始めて3年を迎えました。 そのわりに料理は苦手で簡単なものばかり作っています。なので誰でもすぐ作れます。つくレポの返事も早いです(*^^) 関西人の気質でお笑いが好きで、たまにアホなレシピやレポを投稿してますが、笑って許してくださいまし♪ (2014.6.19更新)

つくったよレポート( 1 件)

2012/06/30 13:15
こんにちは~我が家でもそろそろ始めようと思い作りました。 1年ぶりの冷やしで懐かしい~♪ 紅生姜も添えて美味しくいただきました~ニッコリ ごちそうさまでした。
アルプスの乙女
こんにちは♪そうですか~乙女さんちでも始まりましたか! ってか豪華すぎますぅ❤紅生姜も添えると彩りキレイで食欲そそりそう★ ♪冷やし中華ぁ~始めましたぁ~♫感謝

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする