アプリで広告非表示を体験しよう

美味しい塩をきかせた茹でそら豆(2) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
パンペルデュ
そら豆に切れ目を入れ塩を多めに茹でるとツルンと皮が取れ食べやすい上にそら豆に塩気がしっかりつくので美味しいです!
みんながつくった数 2

材料(2人分)

そら豆
10本~
1l
大さじ1半
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    そら豆をさやから出し切り込みを浅めに入れる。
    (黒いところの反対側の方に切り込みする)
  2. 2
    鍋に水を入れ火にかけ沸いたら塩を加えてからそら豆を入れる。
  3. 3
    大きさや好みの固さによって2分半~3分程度茹でざるにあげる。
  4. 4
    水にはさらさずそのまま水気をきって器に盛り付け完成!

おいしくなるコツ

購入してきたら日にちをおかず新鮮なうちに茹でたのが絶対美味しい♪

きっかけ

夕食のつまみ!

公開日:2024/05/10

関連情報

カテゴリ
ビールに合うおつまみそら豆

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2024/05/19 16:44
参考にさせて頂きました!美味しかったです!
hana 41
色よく茹でられてとても美味しそうですね♪ レポートくださりありがとうございました(^-^)
2024/05/18 12:24
赤そら豆美味しく頂きました! ありがとうございました☆
TOMOMI9968
赤そら豆( ゚д゚ )はじめて見ました! レアな豆なのでしょうか?ステキなレポートくださりありがとうございます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする