アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で作るおでんのような煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すず⭐︎らん
圧力鍋で作るので大根も人参もトロけるくらい柔らかいです。

材料(4人分)

大根
15㎝
人参
1本
ちくわ
1袋
しらたき
10個
ひじきのはんぺん
1パック
豚肉
250g
★水
100cc
★しょうゆ
大3
★酒、みりん、砂糖
大2
★顆粒だし
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根、人参、豚肉を好きな大きさに切って圧力鍋に入れる。★の調味料を入れて圧力鍋を強火にかける。圧力がかかったら弱火にして10分で火を止める。
  2. 2
    圧力が下がったら蓋を開けて、ちくわとはんぺん、しらたきを入れて煮汁を絡ませておく。食べる直前に再度火にかけて完成。

おいしくなるコツ

出来てから1時間くらい置いておく方がより味が染みて美味しいです。

きっかけ

子供達はおでんよりもおでん風の煮物の方がよく食べてくれるので冬はよく作ります。

公開日:2023/10/10

関連情報

カテゴリ
圧力鍋で作る野菜のおかず

このレシピを作ったユーザ

すず⭐︎らん 管理栄養士ですが、家で子供達に作る簡単なメニューを載せていきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする