アプリで広告非表示を体験しよう

黒すりゴマとゆかり おにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
トヨタカロ
ゆかりの香りを楽しめます。ひとりのお昼に。残りご飯で。
ゆかりの塩分がいろいろだと思いますので、塩で調整して下さい。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

ごはん
茶碗1杯くらい
黒すりゴマ
大さじ1/2
ゆかり (またはシソふりかけ)
小さじ1/2
昆布茶
小さじ1/2
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ラップを30センチくらいにカットする。
    ラップの上に温かいご飯をのせる。
  2. 2
    ご飯の上に、黒すりゴマ・ゆかり・昆布茶をかける。
  3. 3
    ラップを使って、うまく全体を混ぜ合わせる。
    好きな形に、握る。
  4. 4
    好みで、塩をパラパラする。
    ラップの上から持って食べれば、ベタベタしません。

おいしくなるコツ

塩加減は、お好みでお願いします。

きっかけ

黒すりゴマが大量にあるので、考えました。黒すりゴマは、こうばしいのでそれをうまく生かせないかと思い、シンプルな感じで考えました。

公開日:2013/09/02

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
料理名
黒すりゴマとゆかり おにぎり

このレシピを作ったユーザ

トヨタカロ いつもお世話になってます。 夫が亡くなり、ひとり暮らしとなりました。 作っても、ひとりで食べる食卓が寂しくもあり。 続けて、実母も亡くなり、ひとりぼっちになり、料理をする気もおきなくて。 心が少し落ち着いてきたので、リハビリ兼ねて楽天レシピをまたはじめようと思いました。 皆さんのレシピを見て勉強したり、作ったり、食べるのも、楽しみながらやりたいです。 また、よろしくお願いします♡

つくったよレポート( 2 件)

2017/04/18 15:22
お昼ご飯に作りました♪ 擦りたてのごまで作ったら、とっても香ばしい香りとゆかりのさっぱりに食欲が刺激されて、追加でもう1個作りました(≧∀≦) 旨ゴチ様でした♡
ぽよっちぷーちゃん
ぽよっちぷーちゃんさん、どうも~♪ つくレポ、ありがとうございます~♡ ゆかりって、さっぱりと酸っぱくて、美味しいですよね~♪ 考えると、唾液が~(>_<)
2014/01/11 16:46
手作りのゆかりで、お塩無しで作ったよ♡これだと手が汚れないから良いわぁ♡寒いから手を洗いたくない〜w 炒りごまより消化も良いらしいからどんどん使います♪有難う♡
やなママ☆
やなママ7360さん、ダブルでつくレポ、ありがとう~♪ すりゴマの方が、消化吸収が良いっていいますよね~ 自家製ゆかりってことは、梅干し作ってるんですね!素敵!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする