アプリで広告非表示を体験しよう

お手軽♪簡単♪ おつまみクリームペンネ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
koji-Q
簡単にできて、おつまみにピッタリ。ペンネが家にない人は、マカロニでもOK!写真は最後に彩りでパセリをふりかけていますが、なくても全然おいしいです(^^)

材料(1人分)

ペンネ
100g
えりんぎ
中2個
牛乳
150cc
とろけるスライスチーズ
4枚
コンソメ顆粒
小さじ半分
黒こしょう
適量
オリーブオイル
小さじ2
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に塩を少々加える、たっぷりのお湯を沸かし、ペンネを茹で始めます。(表示より1分~1分半短めに茹でましょう)
  2. 2
    茹でている間に、エリンギを炒めます。
    まず、エリンギを一口大に切ります。フライパンにオリーブオイルを熱して中火で切ったエリンギを炒めます。
  3. 3
    ペンネが茹で上がったら、エリンギを入れたままフライパンに牛乳・コンソメ顆粒と茹で上がったペンネを入れます。
    そのまま中火で火を加え続け、煮立つ直前にとろけるチーズを全部加えます。
  4. 4
    さらに火を加えて、煮立たせます。とろみが出てきたら火を止めて器に盛り付けます。

おいしくなるコツ

ペンネは表示時間より1分~1分半短く茹でて、アルデンテにするといい感じです。 チーズの量は好みですので、チーズ好きはもっと多く入れると、よりコクが出たクリーミーな仕上がりになります。お酒好きには、黒こしょうの量を多めにするのがオススメです☆

きっかけ

お店で食べたクリームペンネがとてもお酒に合ってたので、家での晩酌のお供にと(^^)

公開日:2011/08/15

関連情報

カテゴリ
クリーム系パスタマカロニ・ペンネ簡単おつまみ
関連キーワード
パスタ ペンネ チーズ おつまみ
料理名
クリームペンネ

このレシピを作ったユーザ

koji-Q 一人暮らし料理男子です(^^)v 昔から料理は得意だったので、会社の帰りが遅くても、なるべく自炊するようにしています。料理のモットーは、安く・早く・マニアックな食材を使わないように。お酒のおつまみ大好きです☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする