楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン。

茹で時間は何分?アスパラの下処理と簡単レシピ

春先から芽を出し始めるアスパラガス。これから初夏にかけて旬をむかえます。
この季節のアスパラガスはみずみずしくて柔らかく、青々としていていろんなパワーをもらえそう!

おいしく食べるには下処理が大切!
根元の固い部分は切り落とし、固い繊維はピーラーでむくことでスジっぽさが残りません。あとはゆでたり焼いたり蒸したりと、お好みの調理法で楽しみましょう。

ゆで時間とゆで方は?
軸と先端では太さや固さが違うため、時間差でゆでるようにしましょう。
沸騰したお湯に1%ほどの塩を入れ、トングなどで軸から入れて30秒ほど待ちます。
その後、全体を1~1分半ほどゆでます。火傷しないように注意して調理しましょう。

さっとゆでたアスパラは豚肉で巻き、焼くだけで簡単においしい一品に。塩とこしょうでさっと味付けてシンプルに仕上げても良し。お好みの味付けで楽しみましょう。
茹でたらだしに浸して、お浸しも。常備菜にも役立ちます。

旬の柔らかいアスパラは天ぷらも◎。風味良く仕上がります。

油でじっくり焼くなら茹でずに調理もできます。マヨ炒めでこくアップの炒め物はいかが?

アスパラと相性抜群のベーコン。ペペロンチーノ風の炒め物はお酒が止まりません!
パスタをプラスしてボリュームあるペペロンチーノもおいしいですよ。

(テキスト:山本 和枝)
楽天レシピ プレミアムサービス

豚肉で巻いて簡単!おべんとうにも◎

長いまま盛り付ければとてもおしゃれな一品!カットすればおべんとうにも持っていける肉巻き。肉を巻いて冷凍でストックもでき、うれしくおいしい一品です。
くるくるっと♪アスパラの豚バラ肉巻き アスパラ、豚バラ肉、塩、胡椒、小麦粉、醤油 by cocoron

茹でてお好みのだしで浸すだけ!

作り置きして副菜にもいいおひたし。アスパラガスのおひたしはアスパラ本来の風味も際立ちます。
アスパラのお浸し アスパラ、めんつゆ、かつお節 by cocono

旬のアスパラはやわらか!天ぷらにも♪

旬のアスパラは天ぷらにするとやわらかくてみずみずしい食感!天ぷらにする場合は茹でずにそのまま調理してもOKです。
アスパラの天ぷら アスパラガス、≪衣用≫小麦粉、冷水、揚げ油、天つゆや塩など by メリッコ

アスパラガスと相性抜群!マヨで炒めてコクUPの炒め物

うす切りしたアスパラは火の通りも早いので、炒め物にも◎アスパラと相性の良いマヨネーズでコクのある炒め物ができますよ!
簡単!ささみとアスパラのマヨ照り焼き ささみ、片栗粉、アスパラガス、マヨネーズ、〇酒、… by はぁぽじ

アスパラ入りのペペロンチーノ

ベーコンとアスパラはとても相性のよい食材。ソテーにしてもいいですし、パスタをプラスしてアレンジ!ペペロンチーノにも◎
ベーコンとアスパラのペペロンチーノ パスタ、アスパラ、ベーコン、醤油、鷹の爪、… by のん786
楽天レシピ プレミアムサービス

このテーマの作者紹介

山本 和枝

フードコーディネーター・調理師
TV・WEB・CMなど映像でのレシピ考案・調理・フードスタイリング、企業商品のレシピ開発・スタイリング・スチール撮影などの傍ら、「お料理の基礎からアレンジまで楽しく美味しく!」をモットーに料理教室を開催。
自らが発酵食品の魅力に魅了された近年は、無農薬味噌作り教室も実施。

関連レシピカテゴリ

関連する記事

料理上手のランキング

おすすめの特集