アプリで広告非表示を体験しよう

こんがり仕上げのオープンオムレツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんざぶろう先生
今回は、アルコール度数が高めの軽やかなサイダー(ペリー)に、トマトの酸味がアクセントのこんがりと焼き上げたオープンオムレツをペアリング。

材料(2人分)

2個
ほうれん草
1/4束
エリンギ
1本
ミニトマト
6個
プロセスチーズ
30g
オリーブオイル(炒める用)
小さじ2
オリーブオイル(かける用)
小さじ1
塩、こしょう
適宜
A:牛乳
100㏄
A:コンソメ顆粒
小さじ1/2
A:塩、こしょう
適宜
ケチャップ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は3センチ幅カット、エリンギは薄くスライスして3センチ幅カット、ミニトマトは2等分にカット、プロセスチーズは1センチの角切りにする。
  2. 2
    スキレットにオリーブオイル小さじ2を入れて熱し、ほうれん草とエリンギを加えて炒め、塩・こしょうで軽く味つけする。
  3. 3
    ボールに卵を入れて溶き、Aを加えて全体をよく混ぜる。
  4. 4
    2のスキレットの中に3を加えてなじませ、プロセスチーズを散らし、上にミニトマトを乗せる。
  5. 5
    オリーブオイル小さじ1を鍋肌から回しかけ、トースターで15分ほど焼いて完成。食べる際にお好みでケチャップをかけてください。

おいしくなるコツ

トースターで焼く前にオリーブオイルを回し入れると、 まわりがカリッと香ばしく仕上がります。チーズ感を残すために、溶けにくいプロセスチーズを使用することも味わいのポイントです。

きっかけ

「ディレイラブリューワークス」の「SCHWA2 / シュワシュワ」を入手。ビールとトマトの酸味がマッチ+こんがりとした卵がおつまみに最高です。

公開日:2024/06/24

関連情報

カテゴリ
スパニッシュオムレツほうれん草プチトマトオムレツ
関連キーワード
クラフトビールペアリング SCHWA2 / シュワシュワ オープンオムレツ プロセスチーズ
料理名
こんがり仕上げのオープンオムレツ

このレシピを作ったユーザ

にゃんざぶろう先生 クラフトビールぺリング料理研究家のにゃんざぶろうです。様々なビールと合うおかずやおつまみなどをご紹介していきます。毎日の晩酌がちょっと楽しくなるメニューを目指します!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする