アプリで広告非表示を体験しよう

スプラウトで♪なめ茸和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ハトリーナ
なめ茸が調味料にも具にもなり、味付け簡単な一品です。
お弁当のおかずにも。

材料(1人分)

スプラウト(今回はレッドキャベツ)
1パック
なめ茸
大さじ1
醤油
小さじ1
かつお節
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回使うのはレッドキャベツのスプラウトです。
    ブロッコリースプラウトや貝割れ等、他のスプラウトでもOKです。
  2. 2
    根を取ったスプラウトをタッパー等レンジ可の器に入れ、600wで30秒チンします。
  3. 3
    なめ茸、醤油をかけてよく混ぜます。
  4. 4
    器に盛り、かつお節を散らして完成です。

おいしくなるコツ

スプラウトはふわっとしていてボリュームがあるように見えても細く、実際のグラムは軽いので、レンジで加熱しすぎないことです。

きっかけ

加熱時間も短く済んで、栄養も豊富そうなスプラウトをお弁当に活用したくて考えました。

公開日:2020/05/21

関連情報

カテゴリ
スプラウトお弁当 おかず 野菜お弁当のおかず全般えのき

このレシピを作ったユーザ

ハトリーナ 小学生の子供の相手に忙しいので、とにかく時短!簡単!がモットーです。 野菜が苦手な娘でも食べられるレシピ、お弁当に、栄養もいいレシピを日々考えています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする