アプリで広告非表示を体験しよう

明太餅チーズのスティック春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
soraちゃんママ
おつまみにぴったり☆お餅入りでボリュームもあるので子供も喜ぶパーティーメニューに!お正月の余ったお餅の消費にも!

材料(5人分)

春巻きの皮
10枚
4個
スライスチーズ
4枚
明太子
60g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    春巻きの皮を三角形に半分に切る。
    餅を半分の厚みに切り、さらに5等分に切る。(計40個に切れる)
    チーズを1枚5等分に細長くスライスする。
    明太子を薄皮から取り出しほぐす。
  2. 2
    皮のとんがってない方に明太子、もち、チーズを並べてのせ両端を織り込んで巻いていく。巻き終わりを水か水で溶いた小麦粉をつけて止める。
  3. 3
    中温で温めた揚げ油で中の餅が膨らんでくるくらいに揚げる。

おいしくなるコツ

お餅が柔らかいうちに揚げたて熱々を食べて下さい。 たくさん作って冷凍保存をしておけば凍ったまま揚げるだけなので便利です。

きっかけ

ホームパーテー用のメニューとして考えました。

公開日:2013/12/27

関連情報

カテゴリ
ビールに合うおつまみ
関連キーワード
お正月 冷凍保存 パーティー
料理名
明太餅チーズのスティック春巻き

このレシピを作ったユーザ

soraちゃんママ 野菜をたくさん使って、健康的で、経済的で、美味しくて、楽しい料理を考えながら毎日愛情こめて作っています。そんな私の楽しみはみんなが寝てからのおやつタイムとパン作り!パン作りは実験みたいで面白いのです!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする