アプリで広告非表示を体験しよう

干物女が作る、鰺の干物とキュウリの混ぜ寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
酔いどれんぬ
食欲が落ちがちな夏にもさっぱりいただける、大葉の香りが爽やかな簡単混ぜ寿司。ビール、日本酒と呑みながら食べても良し、呑んだ後の〆にもよしの一品。

材料(2人分)

1合
鰺の干物
1尾
キュウリ
小1本
大葉(しそ)
4枚
赤酢
大匙2杯
小匙1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を研ぎ、炊きます。その間に
    鰺の干物を焼き、あらねつがとれたら皮、骨をとり解しておきます。
    キュウリを小口切りにし塩一つまみで軽く揉んでおいておきます。
  2. 2
    米がたけたら熱いうちに飯台またはボウルに開け、しゃもじできるように広げ、そこに酢と塩を混ぜたものをふりかけ、きるようにして混ぜながら団扇で仰ぎ、酢飯を作ります。
  3. 3
    大葉を糸きりにします。酢飯に大葉、軽くしぼったキュウリを散らし入れ、鰺も加えたら全体をざっくり混ぜ合わます。
    器に盛ればできあがり。

おいしくなるコツ

赤酢がなければ酢大匙2に味醂小匙1で代用してください。

きっかけ

品数を作りたくなく、だからといって食卓がさびしいのも……という時に作った簡単混ぜ寿司。

公開日:2011/07/16

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
夏野菜 おかずの星2011 アンチエイジング ダイエット
料理名
鰺の干物とキュウリの混ぜ寿司

このレシピを作ったユーザ

酔いどれんぬ 364日呑む酔いどれんぬの酔いどレシピ。 旬の食材を使って安く美味しく美しくをモットーに、簡単に、けれども美肌・美髪・アンチエイジングを常に心がけた料理を作っております。 ■酒と料理と旅のブログをやっております。 https://ameblo.jp/sekihin-hibi/ https://note.com/yoidorennu ■instagramはyoidorennuです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする