アプリで広告非表示を体験しよう

ひんやり美味しい☆夏の白玉あずき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
冷やしておいた小豆に作りたての白玉団子を冷やして乗せた冷たい和風デザート。

材料(2人分)

白玉粉
90g
75cc
粒あん
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    市販の粒あんを器に分けて入れ、ラップをして冷蔵庫で冷やしておく。
  2. 2
    白玉粉に水を少しずつ混ぜて耳たぶよりやや柔らかいくらいの固さにする。
  3. 3
    直径2cmくらいに丸めて、たっぷりのお湯で茹でる。(浮き上がってから1分弱程度でOK)
  4. 4
    冷水を入れたボウルを用意しておき、茹で上がったものから冷水でしめる。
    ぬるくなったら氷を入れて冷やす。
  5. 5
    ザルにあげて水気を切った白玉を1の器に乗せて出来上がり。

おいしくなるコツ

冷水で締めると歯ごたえがもちもちに。 冷蔵庫で白玉を冷やすと固くなってしまうので注意です。

きっかけ

冷たい和風のデザートが食べたくて。

公開日:2020/09/06

関連情報

カテゴリ
白玉団子簡単お菓子
関連キーワード
白玉 あずき 和風 お菓子
料理名
白玉あずき

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする