アプリで広告非表示を体験しよう

くりぷちケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ピタリ3870
一人分2個として約187kcal。

材料(12人分)

薄力粉
110
ベーキングパウダー
5g
2個
無塩バター
100g
砂糖
90g
栗の渋皮煮
24粒(今回は)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    室温に戻しておいたバターを泡だて器でクリーム状に練り混ぜる。
    オーブンを180度に温めておく。
  2. 2
    砂糖を3回に分けてボールに入れ、ザラザラ感がなくなるまで、よくすり混ぜる。
  3. 3
    卵を溶き、3回に分け、よく混ぜる。
    もし分離してしまったら、小麦粉を少量混ぜる。
  4. 4
    一緒にふるった薄力粉とベーキングパウダーを加え、ゴムべらで切るように艶がでるまで混ぜる。
  5. 5
    型に入れ、栗を埋め込む。小さいものなら1粒、大きいものは半分に切る。
    180度のオーブンで約30分焼く。

おいしくなるコツ

作ってから時間が経つほどおいしいです。我が家では、ラップして冷蔵庫に入れて2日目のものが一番好評でした。たぶん3日目はもっとシットリしたんだと思うけど、食べつくしてしまって(^^ゞ

きっかけ

鬼皮むいた栗を大量にいただいて、渋皮煮を作ったので、パウンドケーキの生地に入れてみました。

公開日:2012/09/30

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ

このレシピを作ったユーザ

ピタリ3870 こんにちは。 日々の料理を時々出しています。家での料理は、材料、調味料、調理時間は目分量なので、なかなか紹介できなくて。 仕事は一応栄養士なので、話題の食材などのレシピも考えられたらと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする