アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当に!ナーベーラー(ヘチマ)ステーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にふぇ~
夏野菜のヘチマの栄養は、カリウム、リン、葉酸、ビタミンCです。

材料(2人分)

ヘチマ(小)
180g
塩、胡椒
少々
スライスチーズ
一枚
めんつゆ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こちらがヘチマです。
    食用は若いヘチマです。
  2. 2
    ヘチマはピーラーで皮をむき、2cm厚さにカットします。
  3. 3
    カットしたヘチマを並べて片面に塩、胡椒をふりかけます。
  4. 4
    ・熱したフライパンに油(分量外)をひき、
    2のヘチマを裏返して
    フライパンに並べます。
    ・塩、胡椒されていない面に塩、胡椒し、弱火で2分ほど焼きます。
  5. 5
    こんがり焼けたらヘチマを裏返しカットしたスライスチーズをのせて蓋をして、1分間蒸し焼きし、めんつゆを鍋はだから入れ絡めたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

最後にめんつゆをひとまわしかけると美味しいです。

きっかけ

ヘチマを弁当に入れたくて考えました。 とろけるチーズでも美味しいです。

公開日:2020/06/27

関連情報

カテゴリ
すきまおかず夏バテ対策その他の沖縄料理簡単おつまみ
料理名
夏野菜!ナーベーラー(ヘチマ)ステーキ

このレシピを作ったユーザ

にふぇ~ ♪高校生の息子と中学生の娘をもつ母です。 母から教えてもらった我が家の沖縄料理も紹介していきたいです。 スイーツ作りが好きです♪ よろしくお願いします(´▽`)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする