アプリで広告非表示を体験しよう

ぬか入チョコレーズン食パン♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
菌活女子
もっちりしっとり!ココア入りだから、ぬかの匂いも気になりません!ぬかの栄養を美味しく取りたいだけなので、ダイエットや糖質制限向きではないですw

材料(1.5斤人分)

いりぬか
40g
薄力粉
240g
小麦グルテン
25g
ココア
20g
シナモン
ティースプーン1/3
クリーミングパウダー
小さじ2
はちみつ
大さじ1
小さじ1
砂糖
大さじ2
ドライイースト
小さじ1.5
冷水
210g
バター
20g
レーズン
35g
洋酒
大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レーズンは半分程度に刻み、洋酒と一緒にして、レンジに15秒程かけておくとよくふやける。洋酒がない、または香りが苦手な方は水でも良いです。焼けばアルコールは抜けるので。
  2. 2
    生地は(1)以外を捏ねる。HBは1.5回位が良いかも。私はニーダーで、写真位までツルモチの膜ができるまで捏ねました。バターはほぐし、中盤に加えると良いです。最後に(1)を加える。
  3. 3
    霧吹き、ラップをして温かい所で30-40分発酵し、1回パンチして10-15分発酵。4つに分割して、長細く丸め軽く潰してから巻きロール状にする。
  4. 4
    油(分量外)をまんべんなく塗った型に詰めて霧吹きをして温かい所で発酵。20-30分位。
  5. 5
    おおよそ型の8割位まで伸びたらしっかり蓋をして、200℃で予熱したオーブンで10分焼き、前後を返して190℃に落として28分焼く。
  6. 6
    焼けたら、ミトンなどで持ち型ごと10㎝位の高さから落とし打ち付ける。4方全面1回ずつやると良い。型離れがよく、腰折れしにくくなります。
  7. 7
    よく冷めてからスライスしましょう!焼きたてを、楽しみたい方は15分ほど冷ましてから!
  8. 8
    ココアの苦味が多く、さほど甘みは感じないので、バタートーストして蜂蜜をつけても!
    ココアとぬかでたっぷり食物繊維に、ビタミンE.B群、亜鉛やカリウムも豊富!美味しくミネラル!

おいしくなるコツ

レーズンはブランデーやラム酒、白ワイン等でふやかすと美味しいです!レーズン以外ならオレンジピールやドライクランベリーも美味しいと思います!強力粉の時はグルテンを半分にしてください。シナモンが苦手な方は抜いてもOK。少しぬかの香りがて強いかも

きっかけ

ぬかって栄養豊富だよね〜!でも糖質制限のぬかパン不味そう…。いいもん、糖質制限は考えずに美味しくミネラルとれるパンにしちゃうから!翌日のアイツの量が増えてスッキリ!

公開日:2020/06/23

関連情報

カテゴリ
食パンビタミンの多い食品の料理食物繊維の多いレシピココアレーズンパン

このレシピを作ったユーザ

菌活女子 本職はパティシエですが、料理も一通り勉強済みでジャンル問わず色々作ります。 できるだけ簡単で、家にありそうな物で作れるものメインにしたいですが、仕事のペースによりけりでお菓子も気ままに作ります。 好物は焼き菓子!! 「お酒に合います☆」的なコメント多いですが、そこまで呑んべぇでは無いですよ!(°o°) 食事を楽しむ為にあるお酒が好きなだけ!!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする