アプリで広告非表示を体験しよう

発酵なしでもちもちあんまん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
slowly-cat
小麦粉とB・Pで作るので、お手軽です♪

材料(6個人分)

ID1970001332の★以外の材料
6こ分
ゆであずき(缶詰でも)
1/2カップ程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ID1970001332の作り方1~3の通りに生地を作ります。
  2. 2
    6等分した生地を伸ばし、あんを1/6づつのせ、対角線状につまむように包みます。
  3. 3
    止め口を下にして、蒸し器で15~20分蒸します。今回は、スチーム炊飯機での蒸し機能で、20分蒸しました。

おいしくなるコツ

蒸し器は鍋でも、電気蒸し器でも大丈夫ですが、鍋で15分蒸した時が、1番しっとりふっくら蒸しあがりました(*^。^*)

きっかけ

発酵なしでもちもち肉まんを作るときに一緒につくりました。

公開日:2011/04/01

関連情報

カテゴリ
その他の粉物
料理名
あんまん

このレシピを作ったユーザ

slowly-cat ご訪問ありがとうございます<m(__)m> 最近、冷凍野菜や乾物などの、手軽で低価格な食材を使用したお料理に凝ってます(#^.^#) デザートはバターは使わず(卵も最小限にしています)ほかのもので代用したレシピばかりなので、カロリーや、コレステロール値の気になる方に、参考にしていただけたら嬉しいです♪ ブログ http://ameblo.jp/lovedemiko/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする