アプリで広告非表示を体験しよう

夏に負けないガッツリドライカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Ashly Gyogyon
余っても応用が利くドライカレーは作りすぎても大丈夫。

材料(4人分)

挽肉+ロース
500グラム
タマネギ
1個
人参
半分
冷凍豆ミックス
50グラム
ショウガ、ニンニク
各1かけ
しょう油、ソース、ケチャップ
各大 1
インスタントコーヒー、油
各大 1
4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ショウガ、ニンニクをみじん切りにする。
    (匂いが気になるので、開いた牛乳パックの上で刻みました。)
  2. 2
    タマネギ、人参を刻む。
    ロースをさいの目に切る。
    油適量で 1から炒める。
    水を100CC入れて煮る。
    冷凍豆ミックスを入れる。
  3. 3
    少し煮詰まったところに、ケチャップ、しょう油、ソース、インスタントコーヒー各大1と顆粒のカレーミックスを大6入れる。
    カレー粉を足して辛味を調整。
    焦がさないようかき混ぜる。
  4. 4
    皿にご飯とドライカレーを盛る。
    半熟目玉焼きを作り、その上にのせる。
  5. 5
    応用1 カレーパン
    4枚切り食パンを三角に切る。
    真ん中に切り目を入れてドライカレーを詰めてフライパンで焼き目を付ける。
  6. 6
    応用2 レタス包み
    レタスで巻いていただきます。

おいしくなるコツ

カツ用のロースのさいの目切りを入れると柔らかいお肉そのものの味もあじわえます。 レタスで撒いて食べたり、簡単カレーパンもお試し下さい。

きっかけ

パートで遅くなる時はカレーを作っていきます。でも、娘に「もう、飽きた。」と言われ目先を変えてみました。

公開日:2011/06/21

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
料理名
豆のドライカレー

このレシピを作ったユーザ

Ashly Gyogyon 今までたくさん、ご飯を食べてきました。本を見て作ったり、友達のおもてなしを受けたり。その中でおいしいなあと思った料理や、娘達に伝えたいお料理を記録したいと思いました。このように手軽に残せるサイトがあって本当に嬉しいです。 日々の生活を綴ったブログものぞいていただけたら嬉しいです。 http://plaza.rakuten.co.jp/bento6

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする