アプリで広告非表示を体験しよう

ジャガイモまんじゅうもどき。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mugi12
TVで紹介してて美味しそうで作ってみたところ、本当はメイクイーンだったのだけど、難しくて、周りのアイディアもあって小芋にしました。

材料(3~人分)

ジャガイモ(小芋):餡用
12個
じゃがいも:皮用
1個
薄力粉:皮用
お玉2.5
めんつゆ(濃縮タイプ):餡用
お玉3くらい
水:餡用
お玉10くらい
砂糖:餡用
お玉1.5くらい
打ち粉用薄力粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    はじめに、別々の鍋で芋を茹でるのと、味付けて煮る。(調味料を入れて)をする。※茹でるのは普通に塩も無しで茹でるのみ。
  2. 2
    味つきの方の小芋のかたちをなるべく崩さないように、味を煮含める。茹でてるほうは「ほろほろ」するくらいに柔らかく茹でる。
  3. 3
    小芋に味が付いて、柔らかくなったら、ざるに取って、水分を飛ばす。(放置でいい)
  4. 4
    茹でたジャガイモの方は、水気を切って、ボウルへ入れる。そして、薄力粉と混ぜ合わせて生地を作る。
  5. 5
    丸く薄く伸ばした皮に(手のひら大)餡用の小芋を入れて包む。(肉まんみたいに最後はおへそをつくるみたいに。)
  6. 6
    包み終わったら、沸騰した蒸し器に入れて10分。火を止めて5分。で完成!!

おいしくなるコツ

味は濃いほうが美味しかったです。(甘みも)。そして、作りすぎちゃったら、次の日は揚げても別の感じで美味しかったです。そのときは、大根おろしがさっぱりしてて、合いました。おススメです♪

きっかけ

TVで作り方を紹介してたのを真似て、そして、自己流にしてみました。

公開日:2011/10/21

関連情報

カテゴリ
じゃがいも
料理名
饅頭

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする