アプリで広告非表示を体験しよう

気軽に作る生春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夕日を見上げる猫
カット野菜とボイルむきえびを使って簡単に作ります。

材料(2人分)

ライスペーパー
5枚
カット野菜
1袋
トマト
1/5個
きゅうり
1/6本
ボイルむきえび
5尾
ドレッシングやスイートチリソース
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カット野菜はかるく洗い水を切り、トマトときゅうりは薄切りに、ボイルむきえびは半分の厚さに切っておきます。
  2. 2
    ライスペーパーを水道水でぬらし、まな板の上に置いたら、えび、トマト、きゅうりをのせます。

    ※大きいお皿やフライパンに水を入れて漬けてぬらしても大丈夫です
  3. 3
    その上にカット野菜をのせます。
  4. 4
    ライスペーパーの手前と両端部分を折り込んだら、くるくると巻いていきます。

    ふわっと巻くよりきつめに巻く方がきれいに見えて食べやすいのでおすすめです。
  5. 5
    巻き終わるとこんな感じです。
  6. 6
    お皿にくっつかないように少しだけカット野菜を敷き、生春巻きを盛ります。
  7. 7
    一口サイズにしたい場合は1/3に切り、カット野菜を敷いた器に盛り付けてください。
  8. 8
    お好みのドレッシングやスイートチリソースをつけて食べてください。

おいしくなるコツ

お好みの具材や冷凍庫にある野菜を巻いてください。 ライスペーパーは一度巻くと巻き直すのが難しいので、道すじをイメージし一気に巻いてしまってください。

きっかけ

ライスペーパーが安かったので。

公開日:2022/09/17

関連情報

カテゴリ
生春巻ききゅうり

このレシピを作ったユーザ

夕日を見上げる猫 なるべく簡単に作れる 色んなお料理を載せていけたらなと思います(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする