アプリで広告非表示を体験しよう

にんじんと玉ねぎの甘酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
うさぴょ。
レンジでできるので簡単です。
冷蔵庫で3日位もつので、常備しておくと便利です。

材料(5~6人分)

にんじん
1本
玉ねぎ
1個
約100cc
砂糖
大さじ3
顆粒だしのもと
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに酢と砂糖とだしを入れて混ぜておきます。
    酢がきついなと思うくらいがちょうどいいです。
  2. 2
    玉ねぎを細めのくし型に切ってレンジ対応のタッパーで3分くらい温めます。
  3. 3
    温めた玉ねぎをボウルに入れます。
    にんじんも細長く切ってレンジで3~4分温めます。
    にんじんも玉ねぎもしんなりとまではいかず、少し固めです。
  4. 4
    レンジで少し固めに温めたにんじんもボウルに入れて混ぜます。
    にんじんや玉ねぎから出た汁気も一緒に入れてしまいます。
  5. 5
    あら熱が取れたら保存容器に移して、冷蔵庫で冷やします。
    すぐ食べてもいいし、3日位はもつので常備しておいても便利です。

おいしくなるコツ

ボウルに野菜を入れる時はあら熱が取れるまで待たなくても大丈夫です。 最初酢がきついなと思っていても、熱い野菜を混ぜているうちに酢が飛んでいくのでちょうど良くなります。 野菜は柔らかい方が好みなら少し長めにレンジで温めるといいです。

きっかけ

レンジで出来る常備菜を作っておきたかったので作りました。

公開日:2012/06/28

関連情報

カテゴリ
にんじん
関連キーワード
常備菜 にんじん 玉ねぎ 甘酢漬け
料理名
酢の物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする