アプリで広告非表示を体験しよう

ひよこ豆のイタリアンスープ他(朝食セット3種) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
やまちゃん7772
買い置きのレトルト食品で作る朝食(400kcal前後)3種。
保存食品の更新に!画像はイタリアンスープ。

材料(3人分)

ミートソース(レトルト)
1袋(140g)
ひよこ豆(水煮)
1袋(125g)
紅茶
3パック
チーズケーキ(炊飯器deチーズケーキ)
3切れ
レタス
3枚
にんじん
少々
玉子
3個
イタリアンハーブミックス(パセリ+塩)
少々
粉チーズ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ミートソースとひよこ豆の水煮は湯煎する。この時、玉子2個も茹でます。沸騰したら3分待って火を止めます。
  2. 2
    茹でている間に、レタスを洗って、水をきり食べ易い大きさに切ります。にんじんはラップに包んでレンジに1分かけ、千切りにし、レタスの上に盛りつけます。ゆで卵をかざります。
  3. 3
    火傷に気をつけて、レトルトの封を開け混ぜ合わせます(ひよこ豆のイタリアンソース)。朝食3種に活用します。
  4. 4
    まず①セット
    チーズケーキにひよこ豆のイタリアンソースを添えます。
    ゆで卵のレタスサラダ
    紅茶
  5. 5
    次に②ひよこ豆のイタリアンスープに。カップにひよこ豆のイタリアンソース1/3を入れお湯150mlを注いで混ぜ粉チーズとイタリアンハーブミックスを少量かけます。
  6. 6
    ②セット
    ひよこ豆のイタリアンスープ
    チーズケーキ
    ゆで卵のレタスサラダ
    紅茶
  7. 7
    オムレツを作ります。
    耐熱容器に玉子を割入れ、よくといて、電子レンジ中央に置き、600Wで50秒〜1分。
  8. 8
    ③セット
    オムレツにひよこ豆のイタリアンソースをかけ、レタスサラダを添える。
    チーズケーキ
    紅茶

おいしくなるコツ

寒い季節にスープはお勧めです。豆を電子レンジにかけないで下さい。はじけます。 食べる直前にお湯を注いで混ぜ、スパイスをかけて食べてください。 りんごやみかん等のフルーツをプラスするか100%ジュースを使ったゼリーを付けて栄養満点!

きっかけ

保存食品の更新メニューを考える。

公開日:2013/11/20

関連情報

カテゴリ
その他のスープ
関連キーワード
ひよこ豆 ミートソース 朝食 スープ
料理名
ひよこ豆のイタリアンスープ他(朝食セット3種)

このレシピを作ったユーザ

やまちゃん7772 お料理大好き。 地中海式食事法を提案中。。。 経済的で時短(簡単、ヘルシー、スピーディ)を目指します!!! 減塩がベースですが、季節や消費カロリー、発汗状態で加減して下さいね。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする