アプリで広告非表示を体験しよう

もやし&乾燥おからのお好み焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
roze-pi
ちょっとお好み焼きが食べたい! そんなときに簡単にさっと作れます。しかも、おから入りでヘルシーです。

材料(1人分)

もやし
100g(1/2袋)
A 薄力粉
20g
A 乾燥おから
10g
A 豆乳
100cc
A 和風だし
少々
トッピングの具
適量
B ケチャップ
大さじ1/2
B マヨネーズ
大さじ1/2
B ソース
大さじ1/3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    Aのものを混ぜ合わせておく。
  2. 2
    Bのものでソースをつくっておく。
  3. 3
    もやしを洗い、500Wのレンジで3分ほど加熱しておく。をれを①に入れて混ぜる。
  4. 4
    ③をフライパンに入れて具をトッピングし両面を焼く。
  5. 5
    ②のソースを全体に伸ばして、かつおぶし、青のり、紅ショウガなどお好みでトッピングして完成。

おいしくなるコツ

今回、トッピングした具は、カニサラダフレークと豚肉ですが、豚肉は事前にフライパンでさっと焼いてあります。 レンジで加熱するなど事前に火を通しておく方が早く焼けるし安心です。

きっかけ

大量に購入した乾燥おからをおいしく食べるため、また常に低価格で購入できるもやしを使って、簡単にできるお好み焼きに挑戦しました。

公開日:2013/04/20

関連情報

カテゴリ
その他のお好み焼
関連キーワード
乾燥おから お好み焼き おから ヘルシー
料理名
お好み焼き

このレシピを作ったユーザ

roze-pi バーチャル店【お菓子工房ロゼタン】の店主です。 週末のみ開店。 お菓子作り歴17年。2003年秋から続けています。 ブログでも、作ったお菓子やラッピングを掲載しています。 http://plaza.rakuten.co.jp/rozepi/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする