アプリで広告非表示を体験しよう

銀不老の煮豆 不老長寿の豆をふっくら甘煮に レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カメちゃん610
縁起物の豆を、シンプルに甘煮にしてみました。お弁当にもピッタリでしたよ

材料(3~4人分)

銀不老水煮
200g
水煮煮汁
適量
砂糖
150g
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず水煮の銀不老豆にしんがないか、手で潰して確かめる。鍋に銀不老豆とたっぷり豆の二倍くらい煮汁を入れ、砂糖を3回に分けて加える。
  2. 2
    豆が焦つかないように、その都度鍋をゆすって、砂糖を溶かす。
  3. 3
    砂糖が溶けたら塩少々を加える。
  4. 4
    30分ほど煮て、煮汁がひたひたぐらいで火を止め、冷めるまで置いて、味をしみこませたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

じっくり弱火で煮込むとふっくら仕上がります。

きっかけ

高知県大豊町で唯一生産されている「縁起物のお豆、銀不老豆」を使ったアイデア料理を考えてます。

公開日:2012/12/18

関連情報

カテゴリ
その他の食材
料理名
銀不老の煮豆

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする