アプリで広告非表示を体験しよう

[ストウブ公式]そら豆とサーモンのクリームペンネ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ツヴィリング / ストウブ公式ショップ 楽天市場
ストウブ鍋でペンネをゆでで、そのままソースを作って和えれば完成!風味豊かなそら豆とサーモンの塩味が濃厚ソースが絡んだパスタと相性抜群!見た目も鮮やか!

材料(2人分)

ペンネ
80g
1L
10g
玉ねぎ
25g
そら豆
6粒
スモークサーモン
30g
バター
8g
白ワイン
大さじ1
生クリーム
50ml
ゆで汁
大さじ1
パルメザンチーズ
8g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ストウブのココットに1Lの湯を沸かし、塩10g(分量外)を加える。ペンネは表示時間より1分ほど少なく茹でておく。ゆで汁は大さじ1程度残しておく。
  2. 2
    そら豆をさやから出し、皮をむいておく。玉ねぎは薄切り、サーモンは2cm幅に切る。
  3. 3
    ココットにバターを溶かし、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
  4. 4
    白ワインを加えてアルコールを飛ばし、生クリームを入れて沸かす。
  5. 5
    ペンネ、そら豆、ゆで汁(大さじ1)程度を加え、1〜2分煮る。火を止め、パルメザンチーズ、スモークサーモンを加えて混ぜる。

おいしくなるコツ

そら豆は生のまま加熱するので、鍋底に埋め込むようにして火を通します。

きっかけ

ストウブ ラウンドココット18cmを使用。そら豆のグリーンとスモークサーモンのコーラルピンクの色合いが食欲をそそるクリームパスタ。風味豊かなそら豆とサーモンの塩味が濃厚なソースと絡んだパスタとの相性抜群。ロングパスタで代用しても〇。

公開日:2024/06/07

関連情報

カテゴリ
ストウブクリームソースサーモンそら豆マカロニ・ペンネ
関連キーワード
ストウブ ラウンドココット18cm クリームパスタ 簡単イタリアン ランチに最適
料理名
そら豆とサーモンのクリームペンネ

このレシピを作ったユーザ

ツヴィリング / ストウブ公式ショップ 楽天市場 ツヴィリング J.A. ヘンケルス楽天市場店の公式レシピ。素材のおいしさを引き出すストウブのホーロー鍋を使った料理をはじめ、作りやすくておいしいレシピをご紹介。また、毎日の料理作りや食事の時間が楽しいものになるトピックをお届けします。1731年にドイツで創業したツヴィリングは、毎日の食事と食を通じた人とのつながりを大切にしたキッチン用品を生み出しています。様々な国の食文化も大切にしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする