アプリで広告非表示を体験しよう

普段の調味料で絶品ソース♪ロールキャベツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まあや2922
手間のかかりそうなイメージですが、ソースから手作りしてもそんなに時間かかりません!

材料(3〜4人分)

合い挽き肉
200g
玉ねぎ
中1/2
1コ
塩コショウ
適量
マヨネーズ
大さじ1程度
牛脂
ひとかけら
豆腐
1/3丁
パン粉
大さじ2程度
牛乳
パン粉が浸る程度
キャベツ
大きめの葉6〜7枚
ケチャップ
大さじ1程度
野菜ジュースかトマトジュース
1カップ程度
ソース(家にあるものの中で甘めのもの)
中さじ1程度
コンソメ
1かけら弱
一口タイプゼリー
1〜2個
↑なければ はちみつかジャム
小さじ1程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツの葉をやんわりラップで包み、電子レンジの600Wで1分ほど加熱する。
  2. 2
    パン粉は牛乳に浸しておく。微塵切りにした玉ねぎ、合い挽き肉、豆腐、牛脂とともに手で混ぜ合わせ、塩コショウを振る。
  3. 3
    混ざったら、卵とマヨネーズを加えてさらに混ぜる。
  4. 4
    柔らかくなったキャベツは芯を取り除き、大きめのスプーンでタネを乗せ、巻く。(爪楊枝で留めると崩れにくくなる)
  5. 5
    圧力鍋に並べ、ケチャップ、ソース、コンソメ、野菜ジュースを加える。一口ゼリーは握りつぶして入れる。(なければ、はちみつ)
    低圧で10分ほど煮込めば完成。
  6. 6
    ※一口ゼリー
    こんな感じのやつです。おすすめは味の強くないりんご味など。

おいしくなるコツ

全ての材料が揃ってなくてもオッケーですが、つなぎは、ハンバーグより多めに。タネはゆるゆるなくらいで丁度良いです。

きっかけ

ソースには甘さを加える材料が必要です。野菜ジュースがなければ水でも構いませんが、その場合ゼリーなどを多めに加えてください。

公開日:2021/10/17

関連情報

カテゴリ
ロールキャベツ トマトその他の圧力鍋で作る料理キャベツ合い挽き肉

このレシピを作ったユーザ

まあや2922 2児のワーママです。時間のない中でちょっとした工夫で美味しくできるレシピを広めたいと思い始めました。 レシピの分量等はあまり計って作っていませんので多少大雑把にみてください...よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする