アプリで広告非表示を体験しよう

りんごのはちみつ煮(潰瘍性大腸炎☆) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
myuuumin♬
超簡単!めちゃ便利!そのまま食べても美味しい、トッピングにも重宝するりんごのはちみつ煮です♪
風邪を引いたときにもオススメです☆

材料(1人分)

りんご
1個
適量
オリゴ糖
大さじ2
はちみつ
大さじ2
レモン汁
小さじ1〜1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    りんごの皮を剥き、半分のイチョウ型に切る。
  2. 2
    鍋にりんごを入れて、りんごの底が浸るくらい水を入れる。
    中火にかけて、オリゴ糖、はちみつ、レモン汁を加えて煮る。
    水分が飛び、りんごが透き通るまで煮えたら、出来上がり♪
  3. 3
    温かいまま食べても美味しいですし、冷やしてヨーグルトに入れたり、パンにのせても美味しいです!

おいしくなるコツ

レモン汁を加えると、さっぱり爽やかに仕上がります!

きっかけ

いろんなスイーツに合うりんごのはちみつ煮を作ってみたかったので!

公開日:2020/07/23

関連情報

カテゴリ
リンゴジャムりんご

このレシピを作ったユーザ

myuuumin♬ からだに優しくて、見て食べて楽しい!美味しいメニューを考えるのが大好き♪ 憧れの料理家さんは栗原はるみさん☆ 潰瘍性大腸炎の方でも食べられるお腹にも優しい料理の開発にも、取り組んでいます! ※潰瘍性大腸炎◎・☆の表記は、寛解期で症状が落ち着いている方を対象にしています。 個人差により食べられるものが異なるため、体調に合わせて参考になさってください。 ☆は調子が良くないときにも食べやすい料理です!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする