アプリで広告非表示を体験しよう

基本のフォカッチャ(プレーンタイプ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くろぎみわ
強力粉に薄力粉を加えパン生地のボリュームを押さえています。塩味の素朴なパンです。

材料(6個人分)

■パン生地
├強力粉
140g
├薄力粉
60g
├インスタントドライイースト
4g
├砂糖
10g
├塩
4g
├オリーブオイル
40g
└水
120~130
■成形用
├オリーブオイル
適量
└岩塩
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【計量】強力粉と薄力粉を計量して(A)(B)2つのボウルに半量ずつ分け入れる。(A)にイースト・砂糖(B)に塩、(C)のカップにオリーブオイルを計量する。
  2. 2
    【混ぜる】(A)に仕込み水を入れ木べらで1分程しっかり混ぜる。(C)オリーブオイルを加え混ぜる。(B)材料を加えて粉が飛び散らないようにゆっくり粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。
  3. 3
    【捏ねる】生地をしっかりと捏ねる。
  4. 4
    【一次発酵】捏ねあがったら生地を丸めてボウルに入れる。ボウルにラップをかけて40℃で25~35分発酵する。
  5. 5
    【フィンガーチェック/ガス抜き】フィンガーチェックで発酵の状態を確認する。軽く拳を握り4~5ヵ所ゆっくりパンチして生地中のガスを抜く。
  6. 6
    【分割/ベンチタイム】スケッパーで生地を6分割する。丸め直しとじ目を下にして、生地を10分間休ませる。
  7. 7
    【成形】とじ目を下にして、めん棒を使って直径12㎝の円形に生地を伸ばす。
  8. 8
    【二次発酵】クッキングシートを敷いた鉄板に生地をのせる。40℃で20~25分発酵する。
    *オーブンの発酵機能を使用の場合発酵を15分後、鉄板を取り出し、190℃で予熱を開始する
  9. 9
    発酵後、生地にオリーブオイルを塗り岩塩をふりかける。
  10. 10
    人差し指で底に付くように7~9個穴を空ける。
  11. 11
    【焼成】190℃のオーブンで12~15分焼き完成。

きっかけ

基本のフォカッチャです。このフォカッチャ生地を色々アレンジして楽しんでください。

公開日:2018/04/27

関連情報

カテゴリ
丸パンフォカッチャ

このレシピを作ったユーザ

くろぎみわ 発酵料理教室を運営している くろぎみわ です。食べることから健康維持を考えたいと、食事を変えてから、私自身の人生が大きく好転しました。野菜のチカラ、発酵のチカラの素晴らしさを食事を通して伝えていきたいです。2024年4月~発酵料理、米粉のパン、ヴィーガンスイーツのレシピに変更しました。 https://ameblo.jp/miwarisu 笑顔のミナモト♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする