アプリで広告非表示を体験しよう

黒ゴマパン(レンジで発酵) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kogamama0820
練りごまがあまったので、パンにしたらおいしいかと思って。

材料(6人分)

120g
練りごま(黒)
30g
砂糖
12g
ドライイースト
3g
3g
準強力粉
150g
黒ゴマ
15g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レンジ可能なボールに水と練りごまをいれて、600wで40秒。
    私は蓋付きのタッパを使用。
  2. 2
    砂糖とドライイーストを入れてよく混ぜ、塩を入れる。
  3. 3
    粉を50gほど入れる。ここまでは泡だて器を使って混ぜていい。
  4. 4
    残りの粉と黒ゴマを入れて、箸を使ってぐるぐる混ぜる。多少粉が残っていてもひとまとまりになればいい。
  5. 5
    ラップをかけるか、蓋をして、レンジ弱(200W)で30秒。その後庫内に10分置いておく。写真は10分後の生地。
  6. 6
    ゴムべらでつやが出るまでよく混ぜて、6等分し、5~10分ベンチタイム。
  7. 7
    丸めなおしたら、霧をふいて、もう一度レンジ弱(200W)で30秒。
  8. 8
    今度は庫内から出して、190度にオーブンの予熱開始。
  9. 9
    予熱が終わったら、強力粉(分量外)を茶こしでかけて、クープを入れて15分焼く。

きっかけ

黒練りごまを大量に購入したので、消費のために。

公開日:2012/10/27

関連情報

カテゴリ
牛乳・卵を使わないパン

このレシピを作ったユーザ

kogamama0820 お菓子やパンを作るのが大好きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする