アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシー 和パスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まるなすび☆
油分はツナ缶の油のみ!
みんながつくった数 1

材料(1人分)

スパゲッティ(乾麺)
100g
適宜
A:芽ひじき(乾物)
大さじ3
B:ツナ缶(油ごと)
1/2缶(40g)
B:白だし
大さじ1弱
C:小葱(小口切り)
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スパゲッティを表示時間、海水濃度の塩水で茹でる
  2. 2
    材料Aを水で戻し、水を軽く切る
  3. 3
    ❷と材料Bをフライパンに入れて混ぜてから、弱火で炒めます
  4. 4
    ❸に❶を加え、中火にかけて混ざったら皿に移し、材料Cを散らす

おいしくなるコツ

油が少ないので、フライパンは焦げ付きにくいテフロンかマーブルコートなどを使ってください

きっかけ

一人の昼食。家にある物で簡単に美味しく作れないかと

公開日:2011/02/04

関連情報

カテゴリ
和風パスタ
料理名
ヒジキとツナのパスタ

このレシピを作ったユーザ

まるなすび☆ こんにちは 食べるの大好き主婦です。 家事を楽しくするために楽天レシピを活用してみようと思ってます。 忙しい主婦向けの簡単で美味しいレシピを考えます! *備考* 私自身も娘二人も軽度の乳アレルギーです。 次女は卵白にも軽度のアレルギーがあります。 アレルギー対応メニューも記載していこうと思ってます。 また、子供の歯並び(顎の成長)を考えて、噛みつけるメニューを 増やしています。

つくったよレポート( 1 件)

2013/02/05 18:52
使い切りたかったひじきをどっさり入れました。とても簡単で美味しくて、子どもにも好評でした!
まにらっと
ありがとうございます!遅くなりすみません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする