アプリで広告非表示を体験しよう

イーストパンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Shiyori.F
発酵させる分、時間が掛かりますが、ふんわり、もっちり、優しい味わいです。

材料(8枚/3~4人分)

☆強力粉(or薄力粉)
200g
☆ドライイースト
5g
砂糖
大さじ1(約10g)
小さじ1/4(約1g)
豆乳(or牛乳)
250cc
卵黄
L卵1個分
有塩バター
30g
★卵白
L卵1個分
★塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに☆印の材料を入れ、良く混ぜ合わせる。(泡立て器でも良いが、ヘラの方が作業は楽。)
  2. 2
    砂糖、塩の順に加え、その都度、よく混ぜる。
  3. 3
    粉の中央に窪みを作り、豆乳(or牛乳)を少しずつ加え入れ、粉の壁を崩すように泡立て器で混ぜる。
  4. 4
    卵黄を溶きほぐし、加え混ぜる。
  5. 5
    耐熱容器に有塩バターを入れ、ふんわりとラップをして500wの電子レンジで10~20秒加熱する。(加熱のし過ぎに注意!)
  6. 6
    ④に溶かしバターを加え、均一に馴染むように混ぜ合わせる。(ヘラで底から掬うように混ぜると良い。)
  7. 7
    ラップをして27度前後の場所で約40分程発酵させる。
  8. 8
    発酵したら(3倍くらいに膨らむ)、ボウルの底を台の上に数回打ち付けてガス抜きをする。
  9. 9
    清潔なボウルに★印の材料を入れて泡立て、固めのメレンゲを作る。
  10. 10
    3回に分けて⑧に加え、1回目は泡立て器でしっかりと混ぜ、2回目以降はヘラで切るように混ぜ合わせる。
  11. 11
    フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、お玉1杯分の生地を丸く流し、弱火で4~5分焼く。
  12. 12
    裏返して更に3~4分焼く。
  13. 13
    ⑪~⑫の手順を繰り返し、全ての生地を焼く。
  14. 14
    ホットケーキ同様、お好みのお召し上がり方でお召し上がりください。(サンドイッチの他、シロップやジャムを添えても♪)
  15. 15
    厚めに焼いて半分に切り、切り口に切り込みを入れて、ピタサンド風にすると具がこぼれにくくなります。

おいしくなるコツ

調理時間の目安には発酵時間は含まれていません。 捏ね上げた生地の温度を28度前後にする為、季節毎に水温を調節してください。 <参考温度:夏=30度-粉温度、春・秋=40度-粉温度、冬=45度-粉温度>

きっかけ

イーストでパンケーキを作ったらどうなるか試してみたくて……(^^;;

公開日:2012/11/22

関連情報

カテゴリ
その他
料理名
イーストパンケーキ

このレシピを作ったユーザ

Shiyori.F 香辛料をはじめとする刺激物に弱いので、ついつい甘い物に走ってしまいます。 好きな食べ物はお菓子と果物♪ 気になる単語は「新発売」や「○○限定」★ww

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする