アプリで広告非表示を体験しよう

カボチャとクランベリーのビスコッティ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tamama2004
油分が少ないのでヘルシーなビスコッティ。
手順が多いので大変そうですが
作ってみると意外と簡単!

材料(12本人分)

薄力粉
100g
BP
小さじ1/2
アーモンドパウダー
30g
カボチャパウダー
10g
ピスタチオ(クランチ)
20g
クランベリー(ドライ)
20g
グラニュー糖
30g
1個
サラダ油
大さじ2
ホワイトチョコ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄力粉とベーキングパウダーとカボチャパウダーをふるって、アーモンドパウダーとグラニュー糖を混ぜ合わせておく
  2. 2
    卵とサラダ油はよく混ぜ合わせて乳化させておく
  3. 3
    (1)と(2)を混ぜ合わせてからピスタチオとクランベリーを全体に均一になる様に混ぜる
  4. 4
    まとまり始めたら、手を使って一塊にして、クッキングシートにおく。形状を長方形に近い様に形成。(焼けば真ん中が膨らむ)
  5. 5
    ☆形成の注意 1.5cm幅のビスコッティが12本取れる様に横の長さを調整しながら伸ばす。
  6. 6
    180度で20~25分程焼成。温かいうちに1.5cm幅に切り分け、内側が上を向く様に静かに並べ替える。
  7. 7
    160度で 15分焼成。 焼き上がったら網に乗せ冷ます。完全に冷めると固くなるので心配しないで!
  8. 8
    焼いている間にホワイトチョコを湯煎して、柔らかいクリーム状にしておきます

おいしくなるコツ

ハロウィン仕様のビスコッティ♪ 素朴なカボチャ味に、ホワイトチョコのミルキーさをプラス。 ちりばめられたピスタチオの緑とクランベリーの赤が映えます。 もちろんラッピングもハロウィン仕様で楽しみましょう!

きっかけ

野菜パウダーを使って簡単に出来るビスコッティです

公開日:2011/09/14

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
関連キーワード
簡単 かぼちゃ クランベリー ビスコッティ
料理名
ビスコッティ

このレシピを作ったユーザ

tamama2004 だいたい夜の23時頃から、こっそりパンや焼き菓子を作ってます。 グラフィック属性サラリーマン主婦。 同業者の旦那と息子一匹。ウサギ飼。ほっこりと見せかけて毒。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする