アプリで広告非表示を体験しよう

自家製カッテージチーズのカプレーゼ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sumiho
カプレーゼは普通モッツアレラチーズですが、カッテージチーズだとあっさりしていてたくさん食べれます

材料(2人分)

牛乳
300ml
レモン汁
大さじ1
プチトマト
5個
生バジル
3枚
オリーブオイル
小さじ1
塩・コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずカッテージチーズを作ります。
    鍋に牛乳を入れ沸騰させます。
    レモンを絞り、くるくるかき混ぜると分離してきます。
  2. 2
    完全に分離したら(液体が透明になります)ざるにあけ、30分くらい水切りすれば出来上がり♪
  3. 3
    半分に切ったトマトにカッテージチーズとちぎったバジルをのせ、オリーブオイル、塩、コショウを振りかければ完成!

おいしくなるコツ

牛乳の脂肪分が多いほど、チーズも沢山できるし、味も濃厚になります。 さらに作ったチーズを冷蔵庫で2~3日熟成させるとコクができます。

きっかけ

小さな頃、母が作ってくれた牛乳豆腐からヒントを得て作りました

公開日:2011/09/09

関連情報

カテゴリ
トマト全般
料理名
カプレーゼ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする