アプリで広告非表示を体験しよう

ふんわりムチムチ☆紅茶とレーズン入りのベーグル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ajisai624
レーズンと紅茶の葉を練りこんだベーグルです。

材料(4人分)

強力粉
200g
薄力粉
50g
砂糖(あれば三温糖)
15g
3g
ドライイースト
3g
紅茶の葉
1pc
紅茶
140〜150cc
レーズン
50g
茹でる用の水
1L〜1.5L位
砂糖(茹でる時用)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに強力粉・薄力粉・紅茶の葉を入れ、端に塩、真ん中を凹ませて砂糖とドライイーストを入れる。真ん中に30〜40度に温めた紅茶を入れる。
  2. 2
    手で混ぜ合わせ、少しまとまる様になればボールから出して10分間程捏ねる。だんだんとツルっとした生地になってきます。10分後レーズンを入れて更に3分位捏ねる。
  3. 3
    包丁やケッパーで4等分にし丸める。繋ぎ目もきっちり閉じ、繋ぎ目を下にして置き濡れ布巾をかぶせて10分間置く。
  4. 4
    手のひらで抑えながら平らに延ばしていく。
  5. 5
    手前からきっちりと巻きながら棒状に延ばして…
  6. 6
    片側を平たく潰し、潰した方でもう片方を包むようにしてリング状にする。繋ぎ目をきっちり閉じて下にする。この作業中他の生地に乾かない様に濡れ布巾をかけておいて下さい。
  7. 7
    形成した生地をクッキングシートに乗せて40分位発酵させる。寒い時期はレンジの発酵機能を使って下さい。
  8. 8
    生地が1.5倍位に膨らみます。
  9. 9
    大きめの鍋orフライパンに湯を沸かし、砂糖を入れて沸騰直前で表と裏30秒ずつ茹でる。シートのまま茹でてもokです。(耐熱温度250°のものを使用しています)
  10. 10
    茹でたら200°に熱したオーブンで15分焼く。うちは2段式なので最初の10分を下段、残り5分で上段に移動させて焼いています。
  11. 11
    半分に切ってクリームチーズやジャムを塗って食べても美味しいです♡

おいしくなるコツ

茹でたら即、オーブンで焼いて下さい。発酵の際、乾燥しない様に霧吹きを使ったり、ビニール袋をかぶせたりしています。 クッキングシートのまま茹でてもすぐ剥がれるので便利です。 ただしシートはメーカーの説明書に従って使用して下さい^ ^

きっかけ

紅茶が余っていたので作りました。

公開日:2016/03/12

関連情報

カテゴリ
その他

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする