アプリで広告非表示を体験しよう

★火を使わずに簡単ゴージャスサーモン寿司丼★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
明太子ゴジラ
簡単!チャチャッとできてすぐ食べれる豪華どんぶり~★まぐろやはまちなどでも美味しい~♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

生サーモン
1切れ(300gくらい)
細ネギ/三つ葉
各5本ほど
ご飯
お茶碗3杯分ほど
*酢/砂糖
大3/大2
*塩
ひとつまみ
ゴマ/醤油/わさび/キザミ海苔
各少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    脂がのり過ぎるほどのってるサーモン一切れと細ネギと三つ葉。
  2. 2
    サーモンの皮をとる。
  3. 3
    骨を抜き取る。
  4. 4
    食べやすい大きさに切る。
  5. 5
    細ネギと三つ葉をみじん切りにする。
    (飾り用に2~3の三つ葉を残しておく)
  6. 6
    <寿司飯を作る>
    ・普通のごはんで良いのでボールに入れる。(今回はたまたま玄米)
    ・*をレンジで1分半加熱し砂糖をとかしたものをご飯へまわし入れ全体によくなじませておく。
  7. 7
    どんぶりに寿司飯を入れ、⑤のきざみネギと三つ葉を散らす。
  8. 8
    ・④のサーモンを綺麗に並べてのせていき、中央に飾り用に残しておいた三つ葉を盛る。
    ・ゴマ少々と醤油(大さじ1)をまぶしてできあがり。
    ・お好みで刻んだ海苔とわさびを添えて。
  9. 9
    これは普通のお醤油より甘めでこのメニューのサーモンによく合うので使用。

おいしくなるコツ

時間があれば、刺身はお醤油に漬けておくと美味しいかも~♪ ゴマは黒ゴマでなくてもOK、さらし玉ねぎを乗せても美味しいですよ~♪ サーモンはできるだけ脂ののったものを使うととろける美味しさ~^^

きっかけ

サーモンは唯一お刺身でも食せるお魚なのでよく作ります。

公開日:2013/06/09

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
サーモン寿司丼

このレシピを作ったユーザ

明太子ゴジラ 現在外国に在住。 和食依存症の私、現地の材料で「和のティスト」を日々追求~★ また、ただ甘過ぎるだけのスイ-ツから美味しいスイーツへ♪ そんなレシピをご紹介~★ 日本に住んでる日本人より 日本人らしい食生活してる!と、よく言われます~♪(爆)

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/31 19:45
おいしく頂きました!ありがとうございます。
ココナラドクター@ココナラ
内科医のからだ想いレシピさん、お試しいただき嬉しいです❣  内科医のからだ想いレシピさんのお料理もとっても簡単で美味しそう! 是非参考にしたいと思いまぁす♪^^

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする