アプリで広告非表示を体験しよう

栗の渋皮煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りんごのお菓子
大好きな栗の渋皮煮を手作り。
みんながつくった数 1

材料(10人分)

1.3kg
砂糖
600g
重曹
小さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にお湯を沸かして火を止めてから栗を入れる。
    5分漬けたら、一つずつ取り出す。
  2. 2
    ざらざらした面に包丁を引っ掛け、鬼皮を剥いていく。
    剥けたものは水に漬けておく。
  3. 3
    鍋に栗を入れ漬かるくらいの水を入れる。重曹小さじ1を加えて火にかける。沸騰してきたら弱火にして15分加熱。
  4. 4
    鍋ごと流しに持っていき、水道から細く水を流し入れ、湯が透明になるまで、流し続ける。
    急激に冷やすと栗が割れる原因になるため少しずつ水を入れ替える。3.4を3回繰り返す。
  5. 5
    たっぷりと水を張ったボウルに栗を一つずつ入れ、丁寧に指の腹で擦り、筋を取り除く。
  6. 6
    太い筋はつまようじで引っ掛けて取り除く。
  7. 7
    綺麗になった栗の重さを計り、重さの50%量の砂糖を用意しておく。
  8. 8
    鍋に栗、栗の重さと同量の水を入れ、火にかける。温まってきたら、砂糖の1/3を加え、クッキングシートで落とし蓋をし、弱火で20分加熱。そのまま半日おく。冷める時を味が染み込む。
  9. 9
    半日おいたら、また火にかけて温まってきたら1/3の砂糖を加え、弱火で20分加熱、半日おく。これをもう一度行い完成。

おいしくなるコツ

渋皮を傷つけないように皮を剥いて下さい。煮崩れる

きっかけ

栗が好きなので。

公開日:2021/10/22

関連情報

カテゴリ
栗の甘露煮創作・オリジナルお菓子その他のお菓子

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2022/09/06 07:19
できました。
LIBA

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする