アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単!オートミール入りういろう(シナモン) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
れしぴみー
小麦粉でういろうが作れると知り、オートミール入りを作ってみた。

材料(4人分)

☆小麦粉
80g
☆オートミール(粉)
20g
☆砂糖
60g
☆エリスリトール
20g
300ml
セイロンシナモン
5g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆を混ぜ合わせる。
    水を少しずつ加えてよく混ぜる。

    オートミールはミルミキサーなどで粉状にしたものを使用。
  2. 2
    タッパーなどにラップを敷き、生地をこしながら入れる。
  3. 3
    軽く蓋をして、500wで10分、電子レンジで加熱。
  4. 4
    あら熱が取れたらタッパーから取り出し、冷ます。

    お好きな大きさに切り分け、シナモンを広げたお皿で転がしたら完成。

おいしくなるコツ

しっかり冷めてからの方が切りやすいです。 薄くスライスすると柔らかく、厚めに切ると、もっちりと食べられます。 シナモンをつけなくても美味しいですよ♪

きっかけ

ういろうにシナモンをつけたら生八ツ橋みたいになる?と思って試してみました。 薄く切ったものにシナモンをつけたら、うん。それっぽい(笑)

公開日:2020/12/03

関連情報

カテゴリ
オートミール

このレシピを作ったユーザ

れしぴみー 簡単レシピを探してます(^-^) 手間をかけずに美味しくいただきたいですね♪ 栄養も考えて、ダイエットも出来たら最高♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする