アプリで広告非表示を体験しよう

豪華に見える♪簡単ちらし寿司♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ocean1029
ボールを使って、ケーキの形風に仕上げました(^^♪
食卓が華やかになりますよ♪
みんながつくった数 1

材料(4~5人分)

ご飯
500g
ちらし寿司の素
1袋
きゅうり
2分の1
海老
8尾
ミニトマト
1個
1個
少々
刻み海苔
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    熱したフライパンに油をしき、溶いた卵液を流し入れ、卵を薄く焼きます。

    焼きあがったら、卵を細く切り、錦糸卵を作ります。

    出来上がったらお皿にとっておきます。
  2. 2
    海老を熱湯で茹でます。

    殻がついている場合には、殻をとってから茹でて下さいね。

    きゅうりは、6枚は斜め薄切りに、残りは細切りにします。
  3. 3
    ミニトマトを半分に切り、食べやすい大きさに切ります。

    ご飯とちらし寿司の素をよく混ぜ合わせます。

    混ざったら、ボールにサランラップを敷き、ご飯を詰めます。
  4. 4
    お皿にご飯をのせて、錦糸卵→茹でた海老→刻んだきゅうり→刻み海苔の順でトッピングをします。

    お皿の周りに、スライスしたきゅうりと食べやすく切ったトマトを飾って出来上がりです。

おいしくなるコツ

ボールにご飯を詰めた後、上からしゃもじで、ぎゅうぎゅうに押して下さいね。 そうすると、崩れずケーキ形になります(*^_^*) また、お皿をボールにあててひっくり返すと、きれいにお皿に盛りつけられます♪

きっかけ

100日のお祝いに、豪華に見えるけれど、短時間で簡単なちらし寿司を作りたかったので☆

公開日:2013/04/23

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司
関連キーワード
ちらし寿司 ケーキ ちらし寿司の素 簡単
料理名
ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

ocean1029 昨年、結婚を機に、沖縄県へと引っ越ししてきました。 それまで実家暮らしだったので、毎日必死に料理をしています(^^♪ 見た目が豪華で簡単な料理をたくさん作りたいな☆

つくったよレポート( 1 件)

2015/08/07 14:30
刺身の甘海老が残っていたので。トッピングすると見た目も豪華!レシピありがとうございます♪
どーなつきりん
豪華なちらし寿司ですね♪とてもおいしそうです☆ 作って下さりありがとうございました♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする