アプリで広告非表示を体験しよう

チョコ味の、ふんわりしっとりスフレです! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
しっとり、ふんわりのスフレです。耐熱容器なら、ココット型でなくても、グラタン皿でも出来ます。

材料(5人分)

「材料:ココット型5台分」
チョコ
100g
生クリーム
80cc
バター
25g
2個
グラニュー糖
20g
ラム酒
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆型の内側に薄くバターを塗り、砂糖(分量外)をふりかけ、冷蔵庫で冷やす。
    ☆チョコは細かく均一に刻んでおく。
    ☆卵は卵黄と卵白に分ける。
  2. 2
    耐熱ボウルに刻んだチョコとバターを入れ、レンジで1分ほど加熱して溶かす。
  3. 3
    別のボールに卵黄をほぐし、生クリームとラム酒を加え、混ぜてから、チョコを加えて混ぜる。
    (チョコが熱いうちに、手早く行ってください。 )
  4. 4
    綺麗なボールに卵白を入れ、砂糖をひとつまみ加えて、泡立て始める。
    7分立てのクリームの固さになったら、砂糖を全量加え、ピンと角が立つくらいのメレンゲを作る。
  5. 5
    オーブンを180度に温め始める。
  6. 6
    チョコのボールにメレンゲの1/3量を加え、なじむまで良く混ぜる。
    残りのメレンゲを加え、ゴムベラに持ち替え、切るように混ぜる。
  7. 7
    生地を型に流し込み、オーブン皿に並べる。
  8. 8
    オーブンの余熱が終わったら、やかんでお湯を沸かし、天板に1cmくらいの高さまでお湯を注ぐ。
  9. 9
    お湯をこぼさないようにしながら、天板ごとオーブンに入れる。
  10. 10
    180度のオーブンで、20分ほど焼く。
  11. 11
    少し冷やして食べると美味しい。
    完成!!

おいしくなるコツ

メレンゲを作る時には、ボールと泡立て器をきれいにしてからやって下さい。 少しでも油分や水分が残っていると、泡立たないことがあります。

きっかけ

板チョコを沢山いただいたので、ココット型で可愛らしいスフレを焼いてみました。

公開日:2012/01/17

関連情報

カテゴリ
バレンタイン向けアレンジ
料理名
チョコスフレ

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする