アプリで広告非表示を体験しよう

ラズベリージャムで、二色のマフィンを! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
我が家で取れたラズベリーをジャムにしたら、余ってしまったので作りました!他のジャムでも応用可能です!

材料(6~8個人分)

バター
80g
グラニュー糖 
80g
牛乳 
80cc
ベーキングパウダー 
小2
卵 
2個
薄力粉 
150g
ラズベリージャム 
100g
飾り用ジャム 
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆レシピID:1840000260を参考に、ラズベリージャムを作る。
    (市販のジャムを使う時には、少し水かお湯を加えて、柔らかくして下さい。)
  2. 2
    ☆バターは少なくとも使う30分前には、室温に戻して柔らかくする。
    ☆薄力粉とベーキングパウダーは、一緒にふるっておく。
  3. 3
    ☆型にシリコンカップを敷いておく。
    ☆計量と型の準備が終わったら、オーブンを170度に温め始める。
  4. 4
    バターをゴムベラで、柔らかくなるまで練る。
    砂糖を加え、泡立て器に持ち替え、白っぽくふわふわするまですり混ぜる。
  5. 5
    溶いた卵を少しずつ加え、その都度良く混ぜ合わせる。
    (卵は少しずつ加えないと、分離します。
    分離してしまったら、分量の粉を少々加えると落ち着きます。 )
  6. 6
    牛乳を半量ずつ、粉を三分の一ずつに分ける。
    粉1/3、牛乳1/2、粉1/3、牛乳1/2、粉1/3の順に加え、練らないようにさっくりと混ぜる。
  7. 7
    生地を半量ずつに分け、片方にラズベリージャムを加えて、さっと混ぜ合わせる。
    型の半分にプレーン生地を、もう半分にラズベリー生地をスプーンですくい入れる。
  8. 8
    170度のオーブンで、25~30分ほど焼く。
  9. 9
    生地の中心に竹串をさしてみて、生地がついてこないようなら焼き上がり。
    すぐに型から外し、ケーキクーラーの上などで冷ます。
  10. 10
    飾り用に取っておいたジャムを、刷毛で塗る。
    完成!!

おいしくなるコツ

ジャムはゆるめでないと、混ぜるときに大変になります。 もし市販のジャムが固いようなら、お湯か水でとき伸ばして下さい。

きっかけ

自家菜園で取れたラズベリーをジャムにしたんですが、余ってしまったので、マフィンにしました。

公開日:2011/08/03

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
料理名
プレーン&ラズベリーマフィン

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする