アプリで広告非表示を体験しよう

簡単あと一品☆ちくわのマヨ昆布和え~わさび風味~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mickey the Mouse
切って和えるだけなので、あと一品欲しいな~って時にすぐに作れます。
わさびの風味があとをひき、ついつい手が伸びるっ☆
簡単お手軽おつまみに、是非どうぞ♪

材料(2~4人分)

竹輪
3~4本
◆めんつゆ(3倍濃縮タイプ)
大さじ1/3(2倍濃縮なら大さじ1/2)
◆みりん
大さじ1/2
◆わさび
小さじ1/2~1(お好みで調整)
◇佃煮昆布(ふじっ子煮など)
大さじ1
◇すりごま(白)
大さじ1/2~1(お好みで調整)
◇マヨネーズ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆を盛り付け皿の中でよく混ぜ、わさびが溶けたら◇を加えよく混ぜる。

    竹輪を食べやすい大きさに切る。
  2. 2
    竹輪と混ぜておいた調味料をよく和え、全体に馴染んだら出来上がり♪
  3. 3
    めんつゆの代わりに、海苔の佃煮を入れても美味しいです。

    きゅうり、大豆水煮、魚肉ソーセージ、はんぺん等を加えても美味しいですよ。(きゅうりは水分が出るので、食べる直前に和える)

おいしくなるコツ

すりごまは、先に混ぜずに最後に上からかけてもOKです。

きっかけ

冷蔵庫に竹輪があったので、マヨネーズと昆布で和えてみました。

公開日:2011/02/21

関連情報

カテゴリ
その他の練物
料理名
竹輪のわさびマヨネーズこんぶ和え

このレシピを作ったユーザ

Mickey the Mouse 手の込んだオシャレな料理は作りません。 冷蔵庫に今ある材料でパパっと簡単に作れるレシピが好きです。 メニューを決めて買い物をするのではなく、その日のお買い得品しか買わない我が家では常にアイディア勝負。 モットーは、家にある材料でどうにかする! 食材を捨てる前に「もったいない…どうにか使えないか?」と日々考えています。 料理もお菓子作りも☆誰でも簡単に作れるレシピ☆を目指しています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする