アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単☆アイスクリーム蒸しパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mickey the Mouse
はかり不要!材料3つ!(ホットケーキミックスを使えば材料2つ)混ぜてチンするだけでしっとりフワフワ蒸しパンが出来ます♪アイスのフレーバーを変えればアレンジ自在☆
みんながつくった数 2

材料(1人分)

アイスクリーム(お好みのフレーバー)
大さじ4
薄力粉 または てんぷら粉
大さじ3
ベーキングパウダー
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【!注意!】
    生地は倍以上に膨らみますので、最低でも最大容量300cc以上のマグカップを使用して下さい。
  2. 2
    マグカップにアイスクリームを入れ、ぐるぐる混ぜてトロトロに溶かす。
    ※手順7参照
    ※今回はバニラアイスクリーム使用。
  3. 3
    薄力粉を加えぐるぐるよく混ぜトロトロにする。
    ※手順8参照 ダマがなくなり滑らかになったらOK。
  4. 4
    ベーキングパウダーを加え、ムラなく混ざるようぐるぐるよ~く混ぜる。
    ※ここでしっかり混ぜないと膨らみにムラが出ます。
  5. 5
    電子レンジ500Wで1分20~30秒加熱。 竹串を刺してみて、生地が付いてこなければ出来上がり♪
    ※手順9参照
  6. 6
    出来立てしっとりフワフワ♪温かいうちに召し上がれ♡
  7. 7
    手順2で、アイスクリームはサラサラとトロトロの間くらいまで溶かして下さい。溶け方が甘いと、手順3で生地がねっとりします。
  8. 8
    手順3で生地がねっとり硬めの場合は、様子を見ながら牛乳を少々加えて下さい。
    柔らかめ(トロトロ)になればOK。
  9. 9
    手順8のように、手順3で牛乳を加えた場合、手順5では加熱時間を10~30秒 様子を見ながら追加して下さい。
  10. 10
    アイスクリームは、溶けていない状態で 大さじすり切り4杯分です。きっちりすり切らなくても、大体で大丈夫です。
  11. 11
    薄力粉の代わりにホットケーキミックスを使う場合は、ベーキングパウダーを入れずに作って下さい。
    もっちりフワフワです♪
  12. 12
    バニラアイスクリーム使用時は、手順2でバニラエッセンスを数滴入れるとさらに美味しく出来ます。
  13. 13
    加熱時間は使用するカップや使用機器により異なりますので調整して下さい。
  14. 14
    ターンテーブル式の電子レンジをご使用の場合、マグカップをターンテーブルの中央ではなく、端に置いて加熱して下さい。

おいしくなるコツ

お菓子作りの時によく「練らない様に切るように混ぜる」と言いますが、今回はそんなこと気にせず粉っぽさがなくなるまでしっかりぐるぐる混ぜて下さい。 ベーキングパウダーは水分に反応しますので、加えてから5分以内に加熱し始めて下さい。

きっかけ

バニラアイスクリームがあったので 牛乳&卵&砂糖代わりに使って、蒸しパンを作ってみました。

公開日:2011/02/07

関連情報

カテゴリ
蒸しパン
料理名
蒸しパン

このレシピを作ったユーザ

Mickey the Mouse 手の込んだオシャレな料理は作りません。 冷蔵庫に今ある材料でパパっと簡単に作れるレシピが好きです。 メニューを決めて買い物をするのではなく、その日のお買い得品しか買わない我が家では常にアイディア勝負。 モットーは、家にある材料でどうにかする! 食材を捨てる前に「もったいない…どうにか使えないか?」と日々考えています。 料理もお菓子作りも☆誰でも簡単に作れるレシピ☆を目指しています♪

つくったよレポート( 1 件)

2022/08/22 05:43
チョコレート味で作りました!ふんわり美味しく出来ました♪
こん_87

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする