アプリで広告非表示を体験しよう

我が家の一番人気!フルーツパウンドケーキ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
たっぷりのラム酒漬けドライフルーツが入ります。ラム酒漬けドライフルーツは、3ヶ月くらい漬け込むと、美味しさが倍増します。

材料(4人分)

「材料:パウンド型大1台分」
バター 
100g
卵 
2個
ブラウンシュガー 
40g
砂糖 
30g
はちみつ 
30g
アーモンドパウダー 
40g
薄力粉 
100g
強力粉 
20g
ラム酒漬けフルーツ  
250g
ベーキングパウダー 
小2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄力粉、強力粉、ベーキングパウダーは2回以上ふるっておく。
  2. 2
    ドライフルーツをお湯で洗い、ラム酒を浸したビンなどに入れ、一週間以上置く。(出来れば三ヶ月置くと美味しいです。)
  3. 3
    バターを少なくとも使う30分前には室温に戻し、柔らかくしておく
  4. 4
    型に薄くバターを塗り、オーブンシートを貼り付ける。
  5. 5
    計量と型の準備が終わったら、オーブンを180度に温め始める。
  6. 6
    バターをゴムベラで練り、ポマード状になるくらいまで、柔らかくする。
  7. 7
    ブラウンシュガー、砂糖、はちみつの順に加え、泡立て器ですり混ぜる。(白っぽくふわふわするまで。)
  8. 8
    バターがふわっとしたら、アーモンドパウダーを加え、さっと混ぜ合わせる。
  9. 9
    卵を1個加え、しっかりと混ぜ合わせる。
    残りの卵を別のボールで溶き、バターのボールに少しずつ加えていく。
  10. 10
    ふるっておいた粉類の半量を加え、練らないようにさっくりと混ぜる。
  11. 11
    ドライフルーツを加え、その上にかぶせるように、残りの粉を加える。
  12. 12
    フルーツに粉をかぶせるようにしながら、練らないようにさっくりと混ぜ合わせる。
  13. 13
    型にゴムベラで、生地をすくいいれ、中央に縦に筋をつける。
  14. 14
    180度のオーブンで15分焼き、さらに170度に下げて30分ほど焼く。
    中央に竹串をさして、何もついてこないようなら焼き上がり。
  15. 15
    すぐに型からはずし、ケーキクーラーの上で冷ます。
    冷ました後は、乾かないようにラップなどで密閉する。
  16. 16
    すぐに食べても良いが、一日以上おくとしっとりする。
    完成!!

おいしくなるコツ

ドライフルーツをラム酒で漬け込んでおくと、色々なケーキに使えて便利です。漬け込む容器は、インスタントコーヒーの空いた瓶などで十分です。ラム酒と一緒にシロップを加えると、さらに深みが増します。

きっかけ

我が家でも、お客さんにも一番人気のパウンドケーキです。

公開日:2010/10/10

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ
料理名
フルーツパウンドケーキ

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする