アプリで広告非表示を体験しよう

バター・生クリームなし!濃厚スティックチーズケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほろ苦ココア
少ない材料で簡単に美味しいチーズケーキを作りましょう(^^)♪
焼き色の具合やケーキの厚みがやや変わりますが、15cmスクエア型でも焼けます(手順11参照)

材料(卵焼き器1台人分)

ボトム生地
小麦粉
50g
砂糖
15g
サラダ油
20g
牛乳
10g
チーズケーキ生地
クリームチーズ
100g
砂糖
40g
プレーンヨーグルト
50g
牛乳
30g
1個
あればレモン汁
お好みで小さじ1/2〜1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボトム生地作り
    ポリ袋に小麦粉、砂糖を入れてダマがなくなるまで振り混ぜる
  2. 2
    サラダ油、牛乳を加えて揉み混ぜ、ひとまとまりにする
  3. 3
    卵焼き器に生地を出して指で押し伸ばす
    (まだ加熱しない)
  4. 4
    チーズケーキ生地作り
    ボウルにクリームチーズと砂糖を入れて泡立て器ですり混ぜる
    クリームチーズが固ければ電子レンジで20秒程度温める
  5. 5
    ヨーグルトを加えて均一になるまで混ぜる
  6. 6
    牛乳を加えて均一になるまで混ぜる
  7. 7
    卵(、あればレモン汁)を入れてさらに混ぜる
    あまり泡立てない方が滑らかに仕上がります
  8. 8
    手順3のボトム生地の上に流し入れ、アルミホイルをかぶせて極弱火で20分加熱
    粗熱が取れるまでそのまま置いておく
  9. 9
    粗熱が取れたら、ラップでくるんで冷蔵庫で2時間〜一晩くらい冷やすと生地がしまって切り分けやすくなります
  10. 10
    ★お好みでアレンジ
    食べる前に砂糖(1切れ当たり小さじ1/2程度)をかけてバーナーで炙るとブリュレ風になります(^^)
  11. 11
    15cmスクエア型の場合
    160℃に予熱したオーブンで40分程度焼く(焼き色少なめにしたい場合はアルミホイルをかぶせて45〜50分焼く)

おいしくなるコツ

バーナーで炙る場合はケーキをしっかり冷やしておくのがおすすめです(^^)

きっかけ

特売のクリームチーズを買ったので、家にあるものを合わせてチーズケーキを作りました!

公開日:2024/06/15

関連情報

カテゴリ
簡単お菓子ヨーグルトを使ったお菓子ベイクドチーズケーキ

このレシピを作ったユーザ

ほろ苦ココア 安く手早く簡単にできるお菓子を投稿していこうと思います♪ 昨年出産し、現在育休中… 以前にレシピ投稿していたアカウントを数年ぶりに更新し始めました。 今後は、子育ての合間に作れる簡単おやつをメインに投稿します!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする