アプリで広告非表示を体験しよう

まな板&包丁いらず!柔らかタンドリーチキン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
seicocona
調理時間は1時間以上となっていますが、焼く時間は10分だけ!簡単です!

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚
ヨーグルト
20g
カレー粉
こさじ1/2
ガラムマサラ
4つまみ
ジンジャーパウダー
2つまみ
カルダモン
1つまみ
おこのみソース
こさじ1/2
オイスターソース
こさじ1/2
4つまみ
おろしにんにく
ひとかけ分
サラダ油
おおさじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バットなどの上に鶏もも肉を置き、調理ばさみで、テロテロした脂や骨を取り除き、一口大に切る。
  2. 2
    1にヨーグルトと全てのスパイス、ソース類、塩、おろしにんにくを入れよく揉みこむ。※ポリ袋に入れて揉みこんでもOKです
  3. 3
    1時間~2時間冷蔵庫でねかす。※じかんがあれば一晩ねかせてもOKです♪
  4. 4
    フライパンに、サラダ油をひき、火をつける前に3の鶏肉を入れ、油を馴染ませ、鶏肉の皮を下にして強火にかけ、3分焼く。※IHは中心が一番熱いので、円上に置くとうまく焼けます♪
  5. 5
    鶏肉をひっくり返し、焼き目がついていることを確認し、極弱火で7分、蓋をして蒸し焼きにする。
  6. 6
    蓋を開け、鶏肉からでてきた水分や旨味を絡めながらお皿に盛り付け完成です♪

おいしくなるコツ

テロテロしている鶏肉の脂身は、面倒くさがらず是非取り除いてくださいね♪調理ばさみで行うと、とても楽です! おこのみソースは、デーツの甘味が美味しいお好み焼きのソースのこと。手に入らなかったり、その後の使い道に困るようなら中濃ソースでも♪

きっかけ

ヨーグルトを消費したかったのと、軽いかんじでカレーが食べたかったので♪

公開日:2021/11/26

関連情報

カテゴリ
タンドリーチキンヨーグルト

このレシピを作ったユーザ

seicocona 旬の食材を使ったお料理を載せたいと思っています。お野菜、フルーツ、体やお肌にいいとされてるものを使ってお料理してます♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする