アプリで広告非表示を体験しよう

セロリ葉のお好み粉焼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Life in Aomori
捨ててしまうセロリの葉を使って、お好み焼き粉で、おやつを作ります。

材料(2人分)

セロリの葉
半株分
お好み焼き粉
100g
卵 M
1個
150CC
焼くためのサラダ油
適量少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    捨ててしまう部分の、細い部分と葉を半株分、用意して洗います。
  2. 2
    フードプロセッサーを使って、ペースト状になるまで、みじん切りにします。
  3. 3
    これくらい形が無くなるまで回して下さい。
  4. 4
    卵1個に、水150ccを入れて卵液にします。
  5. 5
    お好み焼き粉、100gに卵液を入れます。
  6. 6
    泡立てを使って良く混ぜます。
  7. 7
    ペーストにしたセロリの葉を混ぜます。
  8. 8
    よ~く混ぜます。
    泡立てを使っても良いです。
  9. 9
    フライパンに油を塗って中火で小さめに焼きます。
    このフライパンは、
    26cmです。
  10. 10
    焼き上がりました。
    お好み焼き粉が程よい塩分なので、そのままでも食べれます。
    セロリのチジミパンの様な感じです。

おいしくなるコツ

ホットケーキmixでも試しましたが、セロリの味が強く出ます。お好み焼き粉なら、ほとんど判りません。朝食のパンの代わりにもなってます。

きっかけ

セロリの葉っぱを捨てるのが勿体なく思うので、 イロイロと試していて出来ました。 我が家では定番です。

公開日:2020/02/04

関連情報

カテゴリ
セロリ
関連キーワード
セロリの葉 フードプロセッサー お好み焼き粉 節約料理
料理名
セロリの葉のお好み風

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする