アプリで広告非表示を体験しよう

ちくわの磯辺焼き☆卵焼き器で揚げずに焼く レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
si-ze2k
卵焼き器(小さめのフライパン)で焼いて作った「磯辺焼き」です。
揚げないので作りやすいかと思います。
お弁当やおつまみにもどうぞ!

材料(1~人分)

チクワ
2本(50g)
米油(サラダ油)
小さじ2(8g)
☆あおさ
2つまみ
☆小麦粉
大さじ1(9g)
☆水
大さじ1(15g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    チクワ1本を6等分する。
    ※半分に切ってから更に3等分にします。
  2. 2
    ボウルに☆の材用を入れて混ぜる(衣)。
  3. 3
    チクワを入れて、衣をからめる。
  4. 4
    卵焼き器(小さめのフライパン)に米油を入れて、中火(弱め)で温める。
  5. 5
    チクワを4本ずつ揃えて入れる。
    ※各チクワが重ならないように(鍋底に接するように)してください。
  6. 6
    残った衣をチクワ同士の隙間に流し込む。
  7. 7
    1分30秒ほど焼いたら、ひっくり返す。
    反対側も1分30秒ほど焼いたら、できあがり!
  8. 8
    ご参考に反対側の焼き色です。

おいしくなるコツ

ちくわは4分割だと鍋底への接触が甘いので、切りにくいですが6分割にしてください。

きっかけ

久しぶりにコンビニ弁当。 のり弁当を購入。 久しぶりに食べたけど、ちくわの磯辺揚げ、美味しいなぁ。 家で揚げ物は億劫なので、揚げずに作れないかなぁと。 そのままだとどうしても油が必要なので、切って平らにしてみました。

公開日:2023/02/26

関連情報

カテゴリ
ちくわ5分以内の簡単料理簡単おつまみお弁当 ちくわ
関連キーワード
磯部揚げ 竹輪 揚げ焼き 簡単
料理名
ちくわの磯辺焼き☆卵焼き器で揚げずに焼く

このレシピを作ったユーザ

si-ze2k カリウム制限や塩分制限のある方に資するレシピとなれば幸いです。 (お菓子はこの限りにあらず。。。) 楽天ブログでも公開しています。 https://plaza.rakuten.co.jp/hatunasi/diary/?ctgy=5

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする